02:旅行

03:お仕事

モーターショーで上海出張 ~Day3~

本日はウチの出向元会社の上海の事務所を訪ねてお昼をご馳走になってから、午後は上海の郊外にある上海車市なるクルマの販売店が集まるオートマーケットで各社の販売現場を視察です。もちろん、日本でも長澤まさみで一気に知名度を上げたと聞いているコチラの...
03:お仕事

モーターショーで上海出張 ~Day2~

今日の視察活動は中国の特定都市の特定エリアで社会実証実験を行っている「無人ロボットタクシー」に乗る事にしており、上海の中心地から地下鉄で1時間くらい移動して嘉定地区の実証実験エリアへ行くのです。乗り方はマレーシアでは当たり前になってるGra...
03:お仕事

モーターショーで上海出張 ~Day1~

その昔は世界でモーターショーと言えば「フランクフルト」「デトロイト」「トーキョー」あたりがメジャー級でしたが、BEVで世界をひっくり返しに来ている中国勢の拡大が顕著な近年、今やアジアでモーターショーと言えば「上海」が頭角を現しておりまして。...
02:旅行

次男坊とカザフ・キルギス ~Day5~

ついに初の中央アジアの旅も本日が最終日、帰りは夜7時発の便なので今日も朝からアルマトイ観光に精をだそうとビシュケクに続き博物館に参上。博物館って、商売でなく国の威信をかけて作るので、どこの国も建物からして立派でんなー。中の展示品は、恐竜時代...
02:旅行

次男坊とカザフ・キルギス ~Day4~

旅の三日目ながら初日に到着した街であるアルマトイをやっと散策できることになり、街の西にある宿から中心部に向けすっかりおなじみになったYandex GOで移動し、まずは遅めの朝ごはんです。なんじゃい、勿体付けてマクドかい!っと思った貴方、まだ...
02:旅行

次男坊とカザフ・キルギス ~Day3~

今日の昼過ぎのバスでカザフスタンのアルマトイに戻るので、午前中はバスターミナルの近くにあるローカルマーケットへ行こうかと宿の奥さんに話を聞いてみると「去年の秋に移転したで」との事。事前にネットで調べる限りは出てこなかった新情報、さすがにキル...
02:旅行

次男坊とカザフ・キルギス ~Day2~

スタン国周遊2日目は、8時のバスでキルギスの首都「ビシュケク」へ行くため6時半起きでホテルを出発し、歩いてバスターミナルに到着。しかしカザフスタンのタクシーの客引きおっちゃんはウルサイですな、無視したらバックパックを掴まれました・・・カザフ...
02:旅行

次男坊とカザフ・キルギス ~Day1~

今年のハリラヤ休暇は日本人学校の春休みと重なり、駐在中の帰国権利が余ってるママが長男坊を連れて一時帰国しちゃったので、権利を使い果たした次男坊ととーちゃんはKLを起点にどっか旅行にでも行こうかと。旅行の行き先を物色中、流石に近隣の国は行き尽...
02:旅行

ゴルフ JP vs MY@クチン ~Round2~

クチンの第二ラウンドはサマラハンCCと言う事で、早朝にホテルを出発し昨日の海側とは反対の内陸側に車を走らせ、川に囲まれた湿地帯のゴルフコースに到着。スタートのハーフは「ジャングル・ナイン」との事で、ボールが無くなりそうな嫌な予感しかしません...
02:旅行

ゴルフ JP vs MY@クチン ~Round1~

毎度お馴染み会社のゴルフ好きローカルおっちゃんアレンジによるゴルフ JP vs MY マレーシア周遊ツアーも、ついに飛行機を使っての(金)前乗りでボルネオ島のクチンまで総勢12名でやって参りまして。今回はせっかくなので観光もガッツリ織り込ん...
08:子育て

ウルムダの森で象を追う ~Day4~

遂にネットから隔離され一日数時間しか電気を使えない生活も最終日、野生生物観察もこの早朝のボートクルーズが最後のチャンスです。昨日に続き象を探しますが、川の対岸で木が折れる音が続いたり昨晩川に水を飲みに来てた足跡(↓)などの気配はビンビンに感...
08:子育て

ウルムダの森で象を追う ~Day3~

3日目の本日は、昨日・一昨日とは違い早朝からボートクルーズに出掛け、7:00出発で野生動物を探します。視界に人工物が目に入らない大自然の中、鳥やテナガザルの鳴き声を聞きながら朝もやをかき分けて川を下り、飛び行く鳥を眺める・・・いやー、贅沢で...
08:子育て

ウルムダの森で象を追う ~Day2~

2日目の今日は朝からトレッキングで洞窟を見に行く予定となっており、朝食を食べたら山歩きの服装・装備でロッジ裏の獣道からジャングル探検に出発です。そこまで体力を消耗するトレッキングではなく、写真が趣味のアメリカ人のおじぃさんのペースに合わせて...
08:子育て

ウルムダの森で象を追う ~Day1~

野生動物に興味深々で長期の休みになると何処からか見つけてきたジャングルツアーに連れていけと五月蠅い長男坊、今年のチャイニーズニューイヤーは何故かマレーシア北部のタイ国境近くにあるウルムダ湖に父子で行くことに。チャイニーズニューイヤーの休みと...
03:お仕事

ポートディクソンでリトリート

リトリートってご存じですか?リトリートとは、数日のあいだ日常から離れた環境に身を置きいつもと違った体験を楽しむことだそうで、出向先のウチの会社でも部署単位でチーム・ビルディングの一環として会社から予算が出るイベントでして。ウチの部署は昨年は...
02:旅行

オーストラリア・パースで年越し ~Day3~

エラそうにオーストラリア旅行だ!っと家族に言いながらやって来たものの、実は現地2泊3日の強行軍で本日がパース最終日。飛行機は夕方なので、それまでパース市内を観光しようという事で、これまたローカルバスにの乗って西の丘の上にあるキングス・パーク...
02:旅行

オーストラリア・パースで年越し ~Day2~

本日はロットネスト島と言うところで「世界一幸せな動物」といわれているクオッカを見る為、まずは港のあるフリーマントルなる街まで電車で移動。フリーマントルは観光客に人気のマーケットがあるとの事で、ちょっと行ってみるかと。土産物屋や飲食店や青果店...
02:旅行

オーストラリア・パースで年越し ~Day1~

マレーシア滞在中は1年目:マレーシア国内・2年目:ASEAN周辺国・3年目:その他地域へ旅行しようと計画しており、2024年の集大成はとーちゃん未経験のオーストラリアじゃい!っとなりまして。今年の年末年始(と言ってもコチラは正月1日しか休み...
02:旅行

ランカウイ追い出しゴルフ ~Day2~

本日はこの旅のゴルフ本番ということで、アーニーエルスのゴルフ場「The Els Club Teluk Datai」に2年振りに参上です。ここは海の横というロケーションで、バンカーは無いけどハザードで砂浜があるという風光明媚なコースとなってお...
02:旅行

ランカウイ追い出しゴルフ ~Day1~

先々週にタイに卒業ゴルフの引率に行ってきたばかりだろ!っとのご指摘止まぬ中、またしても年末帰任者の追い出し企画を実行するのです。タイに来れなかったメンバー+帯同出向者はご家族まで巻き込んで、この週末は総勢17名のランカウイの旅でございます。...