野生動物に興味深々で長期の休みになると何処からか見つけてきたジャングルツアーに連れていけと五月蠅い長男坊、今年のチャイニーズニューイヤーは何故かマレーシア北部のタイ国境近くにあるウルムダ湖に父子で行くことに。
チャイニーズニューイヤーの休みと言っても、とーちゃんは(土)・(日)につなげて(月)・(火)は単に有給とって休みにしてるだけですが、(金)の晩にKLの自宅を出てクダ州のスンガイ・プタニで前泊してから、(土)の昼前にウルムダ湖の船着き場に到着。

ガイドさん+ツアーメンバー(アメリカ人の老夫婦とイギリス人の新婚さん)と合流し、ナシゴレンのランチを食べたら、木製ボートで湖を横断し川を遡る45分の船旅を経て、これから3泊する「Earth Lodge」に到着です。

ジャングルの中にしては立派なバンガローですが、スマホの電波は届かず・電気はジェネレーターで19:30-24:00のみ発電・シャワーは冷水・寝るのはコットの簡易ベッド、勿論エアコンなんてなく電気OKの時間だけ天井のファンが回ってるという質素さ。
初日は部屋に荷物を置いたら、ガイドさんのウルムダ森林保護区の説明を聞いてから、野生動物を見るため夕方のボートクルーズに出発!!

お、川べりの林にサイチョウが!! これくらい大型の鳥になるとバードウォッチングに興味はないものの結構テンション上がりますな。
その他サギやカワセミやコウオクイワシ(Lesser Fish Eagle)等の鳥類は見れたものの、流石に初日の夕方数時間で動物までは見れず、明日以降の大型哺乳類との遭遇に期待を膨らませネットもないので早々に就寝です。
コメント