04:デジタルライフ

04:デジタルライフ

LenovoG550-29585QJ

嫁のパソコンが壊れたので、価格.comで新しいパソコンを物色。まぁ、使い方から考えると(家でネットと写真整理くらいしか使わない)ハイスペックなマシンは必要なし。いろいろ検討した結果、デュアルコアではないですがコストパフォーマンスの高さよりL...
04:デジタルライフ

2.5″IDEハードディスクケース購入

先週あたりより嫁のノートPCが不調で、使ってると電源が落ちる現象が頻発。バッテリーのランプが前からピコピコしてたので、新しいバッテリーに交換かなっと価格を調べたら8千円くらいする事が判明。もう5年以上使っているPCなので、これなら買い換えた...
04:デジタルライフ

BlueTooth機器購入

4月にネットブックPCを買って早半年。タッチパッドでの操作がイマイチしっくりこないので、ネットブックPC買った時のポイント¥3,000-分を使って、マイクロソフトBluetooth Notebook Mouse 5000を購入致しました。ネ...
04:デジタルライフ

GPSロガー(M-241)お試し

夏休みの山登りが天候不順でキャンセルになり、出番を逸していたGPSロガー(M-241)ですが、せっかくなので試しで使ってみようとチャリンコで近所を走ってきました。効果の程は↓の通り。本当はGoogleMap上に表示されるので地図の拡大やらで...
04:デジタルライフ

消えてもた

日曜日の朝からメインのPC(デスクトップ)がおかしくなり、OSが立ち上がらなくなりまして。いつもどおりCDからブートできるLinuxでPCを立ち上げ、データのサルベージに着手。しかし逃がし先にいつも使うFAT32でフォーマットしたパーティシ...
04:デジタルライフ

IdeaPadS9eレビュー

動作期待通り、早くもなく遅くもなく。出先でのWEBチェックなら十分使えます。画面8.9型ってことで小さいかなぁと思ってましたが、実用上は問題なし。解像度WEBブラウザにChromeを使って縦方向を有効に使っており、600ドットでもOKです。...
04:デジタルライフ

二輪ETCやっと購入

助成金の噂を聞きつけバイク屋に行って早二ヶ月。GWの旅行中にETC本体入荷の知らせがあり、本日早速取り付けに行ってきました。本体価格+セットアップ費+取り付け量+ステー代から助成金の約1.5万円を引いて、ご請求金額は15,600円程。バイク...
04:デジタルライフ

トラックバックスパム対策実施

昨日から急にアホみたいにトラックバックスパムが来るようになり、しかも頻度がこれまでのコメントスパムの比ではない間隔でやられるものなので、いつも参考にさせてもらってるブログに載ってた対策を慌てて織り込みました。JAVAとネットワークのお勉強に...
04:デジタルライフ

UMPC注文してもうた!!

週末の朝はマクドナルドでマフィン食べてることが多いのですが、インターネットをポチポチしながら朝マック食べたいなぁって思ってたので、いつかUMPC(ウルトラ・モバイルPC)でも買ってやろうとちょこちょこ価格ドットコム見ておりました。で、ついに...
03:お仕事

人生初の電子辞書

2月に出張あるしってことで、これ(↓:CANON V903)を一月に誕生日プレゼントってことで買っちゃいました。手書き認識機能付きの英・中・日辞典です。結局、出張中は辞書なんか引いてる時間もないので使いませんでしたが、通勤の徒歩の時に聞いて...
04:デジタルライフ

08年クリスマスプレゼント

今のケイタイもかれこれ丸3年も使っており、そろそろくたびれて来ましたので思い切って最新モデルに買い換える事にしました。買ったのはこちら(↓)。購入のポイントは下記の三点。①防水であること②GPSが付いていること③カメラが付いていることって事...
04:デジタルライフ

ポータブルAVプレーヤー購入

数ヶ月前よりダイエットをかねて会社まで徒歩通勤してますが、道中の20分がエライ暇だなぁっと安いポータブルAVプレーヤーでも買うかってことで、見つけ出したのがWizpy(↓)というターボリナックス社の商品。¥8,500-で購入したのですが、結...
04:デジタルライフ

本日、PCの世話のみ

この前、このブログの検索機能使うとエラーがでるのに気づいて、夕方はその修正に勤しんでおりました。で、夜に明日の予定をプリントアウトしようとしてると、プリンタドライバが変な感じ。再起動したらWindowsが立ち上がらず、、、今データレスキュー...
04:デジタルライフ

USB接続ワイヤレスヘッドフォン

結論から言うと、これ(↓)を今しがたネットで注文してしまいました。オンキョーのMHP-UW1なるUSB接続ワイヤレスヘッドフォンで¥5,800-也。(最安を見つけたつもり)なんでこんなものを急に買うことにしたかと言うと、それには悲しいストー...
04:デジタルライフ

BBルーター導入

実家のPCなんですが、すぐにウィルス感染するし、ウィルスバスター入れてるけどてんで役に立たんってことでしたのでブロードバンドルーター(↓IOデータのNP-BBRL)ってのを2,872円で購入。正月休みの最終日に実家に設定に行ってきました。設...
04:デジタルライフ

コメントスパム対策

いたちごっことは思いますが、最近余りにもコメントスパムひどいので対策を施しました。ちょっとはコメントスパム減ってくれるかな?自宅サーバでマイナーブログソフトのお守りも楽じゃないです。何がつらいって、ろくにJavaの知識ないのに自分でお守りし...
04:デジタルライフ

実家PC用にUSBメモリ購入

データのバックアップ用に2GのUSBメモリをコジマ電気で購入。スピードの程は分かりませんが、2Gで3,500円やしエエかと。昔、激安USBメモリを買ったんですが、途中で読み書き不可になってデータが消えた経験があるので、ちゃんとメーカー物(バ...
04:デジタルライフ

非生産的な週末

土曜日にPCでいろいろやてるとフリーズしちゃって、イラっときて強制終了したらWindowsが立ち上がらなくなっちゃって。おかげさまで、日曜日は朝からデータのレスキューとOSの入れなおしで一日終わってしまいました。固まらないOSってないんかい...
04:デジタルライフ

Firefoxで出てたエラー解消

このブログをFirefoxで開くと、右サイドバーのARCHIVEsでループのエラーがでて上手く表示されませんでしたが、Firefoxでも正常に表示されるようJavascriptを書き直しました。そんだけですー
04:デジタルライフ

危うくドメインが

なんか今日は自分のブログにアクセスできんと思ったら、無料で使ってるこのブログ用のドメインがExpireしてアクセスできなくなってました。読者はごくごく少ない人達のなので、余り気づかれて無いかもしれませんが、、、なんとか更新してMyドメイン復...