二輪ETCやっと購入

助成金の噂を聞きつけバイク屋に行って早二ヶ月。

GWの旅行中にETC本体入荷の知らせがあり、本日早速取り付けに行ってきました。

本体価格+セットアップ費+取り付け量+ステー代から助成金の約1.5万円を引いて、ご請求金額は15,600円程。

バイク屋の1,000円のポイントを持ってたし、定額給付金の12,000円をこれに充て、正味2,600円でETCをGETした感じです。

これまで実家に帰るとき、実家のマンションのお客様駐車場がいっぱいで、しゃーなくバイクで帰る時が多々あり、その都度バイクなのにETC付き車より高い高速料金はらって阪神高速に乗るというアホな現象にムカついておりましたが、今後はそのストレスからは開放されます。

あとは夏休みにでもバイクで旅行して、頑張ってETCへの投資額を回収にかかりますかね。

でもバイクに剥き出しでETC車載機が取り付けられてるので盗難がちょっと心配かも。

今週末にバイクカバーくらい買ってくるかな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました