グッズ

09:ゴルフ

ミズノ T-ZOID RV-02

先週受けたゴルフお試しレッスンの先生のアドバイス(シャフト固さSでドライバー310g)を唱え、市内のゴルフ屋さん3軒を回ってみました。まず行ったのが「Golf5」なるアルペンの展開するゴルフ屋さん。さすがにアルペンの経営だけあって、入門クラ...
07:マイホーム

転勤先社宅用家電購入

転勤先の社宅には、来月末に家族と一緒に家財道具一式が引っ越してきますが、それまでの一ヶ月間、とりあえず必要な家電を買いに行きます。家電を買うとなると、通常は価格.comとのニラメッコを一ヶ月以上した上で商品ある程度決めてから、家電量販店で現...
05:アウトドア

REGNO GR-XT装着

うちの車も気がつけば7月でもう丸7年、すっかり3回目の車検です。昨年11月に意を決してスタットレスを新調した時点で車の買い替えは諦めてましたが、7月から転勤で車通勤することになったので、通勤に使える自社製の車に乗り続けるのは結果オーライかと...
04:デジタルライフ

GoProデビュー

ついにGoPro付けてスノボに行って来ました。ちなみに、傍から見るとこんな感じです。いつも通り、岐阜のウィングヒルズで滑ってきましたが、頭にカメラつけてるのは私だけでした。ニセコには結構いたのになぁ。ま、せっかくのGoProデビューの日では...
04:デジタルライフ

GoPro装着完

この週末、ちょっとゆっくりできたのでGoProをヘルメットへ装着完了致しました。Hero3になってWifiが標準装備になってるので、年末に乗り換えたスマホを使ってプレビューでばっちり撮影アングルも確認しながらセットできました。ヘルメットへの...
04:デジタルライフ

ロボット掃除機のバッテリー自作

昨年4月に購入したロボット掃除機ですが、最近はバッテリーのヘタリにより以前は1時間強は働いてくれてたのが30分くらいしか動かなくなってしまったので、バッテリーを交換することにしました。しかし、純正バッテリーは4,000円くらいするらしく、6...
04:デジタルライフ

GoPro用マイクロSD購入

昨年末に購入したアクションカメラのGoPro Hero3ですが、思ったより早く届いた事と年末ギリギリまで出張で開封後なーんにも手をつけれてなかった為、今頃になってようやく記録メディア購入です。購入したGoProですが、ちょっと奮発して最上級...
04:デジタルライフ

GoPro Hero3が届いた

今月の出張が決まる前の11月21日の夜中、かーちゃんも息子くんも寝静まったころにヨドバシカメラのWEBサイトでポチっと注文してしまったカメラが、ついに我が家にやってきました。その名も、GoPro Hero3なるアクションカメラ。よくバラエテ...
04:デジタルライフ

初スマホ購入

土曜日なのに息子くんを保育所に預け、千里のヤマダ電機までスマホを物色に。予備調査の結果、とーちゃん用にはXperiaのacro HDに狙いを定めて実機を見てみましたが、実物見ると想像以上に分厚い。この辺りはいくらネットで情報とれても実物みな...
05:アウトドア

2代目ノーストレックN2

07-08シーズンに人生で初めて導入したスタッドレスタイヤですが、さすがに来る冬で5シーズン目、かつ先シーズンのウィングヒルズの行き帰りで結構滑った経験から新調を決意。性能には特に不満もなくコスパは大満足だったので、またしてもPBのノースト...
01:日々の出来事

保温調理鍋ってエエですね

何でもらったか忘れましたが、手元にあるカタログギフトの期限が迫っていたので、特に欲しかった訳ではないですが興味だけで頼んでしまった保温調理鍋。よその家で使っているのを見たこと無いので、あまり一般的な調理器具ではないであろうこのお鍋、そもそも...
04:デジタルライフ

UQWiMAXをお試し

今年のお盆休みは一週間入院&手術の予定ですが、入院で一番困るのはヒマなこと。相変わらず病院のTVは有料らしいし、読書以外でも何か手を打たないかんなってことで、インターネット環境を持ち込もうと色々模索して見つけ出したのがこちら。Try UQW...
05:アウトドア

ユアサのバッテリー投入

暖かくなってきたので、冬眠していたバイクの目を覚ますべくセルを回してみましたが、予想通りバッテリー上がってました。押しがけでエンジン始動させて近所のオートバックス7にオイル/フィルタの交換に行ってきましたが、お店でも「バッテリーあがってるか...
05:アウトドア

MTB油圧ディスクブレーキ化完了

自転車屋にパワーアップに出してあったMTBが帰ってまいりました。特に見た目は変わってませんが、この度ブレーキをグレードアップさせたのです。元々はフロントのブレーキ(ワイヤー式ディスク)の効きが悪くなってきたので調整に持っていくと、パッドとワ...
05:アウトドア

KEEN ハイドロガイド

日本での大学時代から通算15年使ってたサンダルがお亡くなりになり、サンダルを新調したのが5年前。そのサンダルも、構造が複雑かつ負担のかかる部分に樹脂が使われてたので、早くも壊れてちゃいました。左から二本目の留め部分が破損し、履いたらユルユル...
01:日々の出来事

体重体組成計ゲット

そろそろ期限の切れるポイントがありまっせっとドコモからお知らせあり。普通はここでスマホに乗り換え検討となるんでしょうが、今は携帯代が¥2,300-で済んでるのに3倍以上の費用が毎月かかるスマホへの乗り換えは全く興味がわかず、結局はポイント切...
01:日々の出来事

ロボット掃除機を購入

かーちゃんの復職に伴い、息子のお世話は保育所があるとしても通常の家事の負担が増えるなって事で、今やすっかり市民権を得たロボット掃除機を検討することに。そりゃルンバが人気なことはカカクドットム見れば一目瞭然ですが、売れ筋モデルが六万円弱もする...
08:子育て

子育てチャリンコ購入

先週から息子くんの保育園が始まり(まだ慣らし保育ですが)、そろそろかーちゃんも復職するのでこの週末はかーちゃんの息子お迎え用自転車を探しに自転車屋回りです。狙いは今や常識となっている最初からハンドルに子供用座席のついた子育てチャリンコと言う...
04:デジタルライフ

デジカメのバッテリー購入

今のデジカメはもうすぐ満5歳を迎えようとしているベテランですので、2個あるバッテリーもモチが短く、かーちゃんがそろそろ新しいデジカメを欲しそうな顔してますが、性能的には満足してるので(フラッシュ時の埃の反射だけはイラっとしますが)最後の悪あ...
08:子育て

ベビーチェアー完成

ウチの息子くんもそろそろ自分で食事ができるように練習せないかんので、テーブル付きのベビーチェアーを探してベビーザラスとか回ってましたが、最終的にはかーちゃんがネットでみつけたこちらの商品を注文。3週間の納期を待ち、やっとこ到着&早速組み立て...