うちの車も気がつけば7月でもう丸7年、すっかり3回目の車検です。
昨年11月に意を決してスタットレスを新調した時点で車の買い替えは諦めてましたが、7月から転勤で車通勤することになったので、通勤に使える自社製の車に乗り続けるのは結果オーライかと。
ただ、大阪/兵庫と愛知の行ったり来たりが頻発しそうなので、車検を機に思い切って贅沢なタイヤに交換です。
その名も「ブリヂストン REGNO GR-XT」です。

自社の車の悪口を言うのは心苦しいですが、ウチの車の最大の欠点はウルサイこと。
特に高速で100km/h超えた辺りからのロードノイズがあまりにうるさく、ラジオの音を1.5倍にしないと聞こえない有様です。
で、近所のオートバックスやらネットやらで情報を集めると、どうも一番静かなタイヤはブリヂストン REGNO GR-XTらしいと。
でも近所のオートバックスだと4本+工賃+諸費用で¥60,000-近くするとのこと。
そりゃ過剰投資すぎるので、ネットで探すと尼崎のパーツ屋でコミコミ¥40,000-弱ってのを発見、そのままポチっといってしまいました。
引越し用に取ってた休みのAMに履き替え、PMに片道200km新居まで試運転です。
さてその評価は、すばり「ロードノイズは全く気にならない」レベルになりました!!
さすがブリヂストン コンフォート系タイヤの最高峰。
ただ残念なことに、今まで一番うるさかったのがロードノイズだったと言うだけらしく、それが収まるとエンジン透過音と風切音がうるさいのが耳につき、トータルとしてはちょっとマシになっただけでした。
自社の車の悪口を言うのは心苦しいですが、次は静かで剛性の高いドイツ車にしたいなぁ。。。
コメント