08:子育て

08:子育て

テンプラーで長男坊2連勝

先週のマラッカでのゴルフ合宿で、疲れの余りクーラーを消し忘れてそのまま寝てしまった影響なのか今週は喉ガラガラ+鼻ズルズルのとーちゃん。今週は長男坊といつもの朝会ゴルフに参戦ですが、風邪薬飲んでも鼻水止まらず鼻かみ過ぎて頭痛まで出てきた感じで...
08:子育て

マレーシア初の雨ゴルフで撃沈

今週は長男坊を連れお馴染みテンプラーパークで朝会に参加ですが、目覚ましをセットし損ねたようで7:20集合なのに目が覚めたのが7:00という大失態。慌てて長男坊を叩き起こし家を飛び出て、雨の中を飛ばして何とか7:35に受付して滑り込みセーフ。...
08:子育て

KL日本人学校で土曜参観

KLでは日本人学校に通う長男坊と次男坊、どんな学校生活を送っているのか見てやろうと夫婦そろって土曜参観に参上です。昨今の授業参観はプライバシーの関係でクラスの写真は撮れないので、建物/施設を見て回ってましたが芝生のグラウンドに冷房の効いた体...
08:子育て

ゴルフ親子レッスン始動

ゴルフ天国といわれるマレーシアに住んでる以上は家族で取組むしかない!!と、とーちゃん決め打ちでKL界隈のゴルフレッスン情報を収集しておりまして。MYクラブなく打ちっ放し経験のみのかーちゃん、今年はフルコースデビューを目論む次男坊の為にも親子...
08:子育て

長男坊、マレーシア ゴルフデビュー

テンプラーパークの朝会に入れてもらい週末にプレーするチャンスが広がった事だし、せっかくなので長男坊も連れて行ってやろうと今週末は親子で朝会に参加です。確かによく考えたら、大阪在住時は子供料金がお得だったツルヤ西宮北しか連れて行ってなかったの...
04:デジタルライフ

子供用ノートPCゲット

お子さんがKLで学校に通ってて、コロナでのロックダウンも経験した前任者からのアドバイスによると子供のリモート学習環境の一部として、日本語キーボードがあると良いんじゃないかとの事。幸い今はコロナも落ち着き通常通りの登校に戻った様ですが、確かに...
08:子育て

引越前最後の親子三代ショートコース9H

いつものダンロップパー3コースに参上。暑くなってきたし練習不足は否めない状況なのでハーフ9Hにしたものの、次はいつ出来るか分からない親子三代ゴルフ、長男坊と次男坊はじぃじにエエとこを見せれるのか?いざティーオフです。HALFBTヤードパーと...
08:子育て

引越前最後の神崎川ショートコース

1月に順番の回ってきた今期のツルヤJrパスですが、今年は雪の多いシーズンだった事もあり週末はスキー場行きを優先したので、ゴルフの練習は手薄気味。引越し先発隊のとーちゃんの出発日が迫る中、とーちゃんが居ないとロクに練習に行かないであろうグータ...
08:子育て

引越前最後の親子三代フル18H

見た感じ痛風は治まったっぽいものの未だ右足首に違和感がある中、引越し前最後のチャンスなのでじぃじをお誘いし長男坊を連れて親子三代ゴルフ@フル18Hでお馴染みツルヤ西宮北に参上です。とーちゃんの語学研修+痛風による練習不足は仕方ないとしても、...
08:子育て

次男坊、ラジコンHiluxをゲット

今年の次男坊の誕生日プレゼント、進研ゼミのチャレンジ3年生の付録でヘッドセットを貰った影響で直前まで「DJターンテーブル(約1万円)が欲しい」と訳の分からないリクエストが。そんな大金かけてもすぐに飽きるじゃろっと説得し、見直し案として採用さ...
08:子育て

兄弟揃ってショート18Hで大躍進

長男坊は昨シーズンに2級・次男坊も今シーズンにJr2級をとり、スキーはまぁ滑れるようになったと思ったら、いつも一緒に行ってくれてたじぃじは逆に付いて滑るのが大変になっちゃったとの事。よって今シーズンは早めにスキーシーズンを終了→じぃじとのゴ...
08:子育て

ウイングヒルズで検定三昧

今週末は、暴風吹き荒れゴンドラ停止中のウイングヒルズで毎度おなじみ猫家とスキーです。次男坊はいつも通りのスキーに対し、長男坊は前回のめいほうに引き続きスノボに取り組むのです。ただ友人一家と一緒にスキーと言いながら我が家の息子達はスクールに放...
08:子育て

岐阜スキー合宿引率 ~Day2~

一晩ゆっくりし友人親子は無事に体力が復活したようで、8時に宿を出て一つ沢向こうまで車を走らせとーちゃんも久しぶりの「めいほうスキー場」に参上です。めいほうは頂上から幅広でなだらかな斜面が続く初心者にはもってこいのスキー場で、今日は長男坊も久...
08:子育て

岐阜スキー合宿引率 ~Day1~

福岡の友人からのUSJに一緒に行くかとの話に始まり、その後オミクロンで人混みは避けたいとUSJは没になり、なら完全屋外で密が避けれるスキーにでも行こかと。スキーと言うことで気負い過ぎたか、九州在住ながら何と親子でスキーフルセット事前購入した...
08:子育て

ハイシーズン白馬満喫スキー ~Day2~

日本スキー場開発の子供シーズン券がある今回は、せっかくなので白馬界隈で八方以外のスキー場にも足を伸ばそうって事で、シーズン券の対象になってる栂池に参上です。最後に栂池で滑ったのは未だ日本で大学生をしてた頃のハズだし、25年振りに鐘の鳴る丘ゲ...
08:子育て

ハイシーズン白馬満喫スキー ~Day1~

例年になく雪が多い今季、ここ数年は雪不足やら日程の都合でシーズン終盤の上部のみOPEN時にしか八方で滑れておらず、息子達にフルOPEN且ベストコンディションを体験させるには今しかないなと。幸い予めお得な子供シーズン券を入手済だし、週末一泊二...
08:子育て

ウイングヒルズ爆雪初滑り

年末年始は日本海にカニを食べに行ってたので未だスキー場に行けておらず、1月半ばになってやっと21-22シーズンの初滑りでお馴染みウイングヒルズに一家揃って突撃です。今シーズンは雪の当たり年で既に3回も大寒波が来襲、白鳥ICを降りたら一般道は...
08:子育て

体感!ムセルスキー

かーちゃんがバレーボールのサントリーサンバーズの試合を見に行くとの事で、舞洲にあるアリーナへ一家でお出かけです。長男坊はかーちゃんと試合を見ることにしたのですが、次男坊は「そんなん見ても面白くないしヒマ」だそうで、とーちゃんと二人で舞洲探索...
02:旅行

日本海カニ旅行 〜Day2〜

せっかく兵庫の日本海側まできたので、とーちゃんが人生で最大の影響を受けた植村直己の地元である豊岡にある「植村直己 冒険館」に息子達を連れて行くのです。昨日から降り続く雪のおかげで、その名に恥じぬ極地探検の感じが醸しだされた冒険館に到着です。...
02:旅行

日本海カニ旅行 〜Day1〜

コロナが収まるかと思ったらオミクロンだか何だかで今年の冬も北海道に行けなさそうなので、これはもう方針変換し日本海にカニでも食べに行こうかと。今日・明日は数年に一度の大寒波で日本海側は大雪警報が出てる中、兵庫のじぃじとばぁばもお誘いし爆雪の北...