08:子育て 刈谷市交通児童遊園 この週末は残雪の残る岐阜あたりに子供をソリ遊びにでも連れて行こうかと思ってましたがお天気は下り坂との事でテンション上がらず、近所でプラプラすることに。目を付けたのた隣の隣の刈谷市にある「交通児童遊園」という、安く乗り物に乗れる公園。このメリ... 2015.04.04 08:子育て
08:子育て プラレール連結パーツ おにいちゃんの誕生日に買ってあげたプラレールですが、レールはこれが初めてですが車両の方はこれまでに蒸気機関車を買ってあげたりジジババからもらったりで持ってまして。子供のする事なので、車両同士の連結がまぁ雑で外す時も力任せに引っ張るもんだから... 2015.03.30 08:子育て
08:子育て 合同誕生会’15 ウチのむすこくん達はどちらも3月生まれ(2日違い)、ついでにジジの誕生日もその3日前で3月のこの1週間に3人の誕生日が固まっているので、大阪からジジババ呼んで合同誕生会を実施です。おとうとくんは未だ生クリームとか無理なのでおにいちゃんの1歳... 2015.03.21 08:子育て
08:子育て バスドライバー兄弟 幼稚園のお友達が合気道のお試し教室に行くので一緒に付いて行こうとしていたおにいちゃん、その友達がパパさんの都合でお試し教室に行けなくなってしまい、日曜日なのにすっかりやる事が無くなりまして。新聞の折込チラシを見てて、豊田市が市町村合併して1... 2015.03.08 08:子育て
08:子育て ちょっとだけ立った〜シーズン2〜 耳が聞こえづらくなってもう1ヶ月ですが未だ治らず、この週末も近所でブラブラです。3時のオヤツ過ぎにベランダから中庭を見ると、おにいちゃんの幼稚園のお友達数人が自転車で遊んでおりウチのおにいちゃんもご多分に漏れず「自転車いくの〜」っとなり、家... 2015.02.28 08:子育て
08:子育て 家族でトヨタ会館へ インドネシア出張で左耳が聞こえにくくなってから、未だそれが治ってないもんでスノボもゴルフもお預け。週末も近所でブラブラです。でもそれはこっちの事情で、それではおにいちゃんは納得してくれないので近所でご所望に沿える所がないか考えて思いついたの... 2015.02.21 03:お仕事08:子育て
08:子育て 人工芝、役に立たず 最近、つかまり立ちが安定してきたおとうとくん。TV台のサイドシェルフの本は元より、キッチンのシンク下やらフリカケ等の入ったコンテナに狙いを付けてはバンバン戸/蓋を開けて中身をポイポイほり投げ、後片付けに追われるかーちゃんが怒り気味。特にキッ... 2015.02.15 08:子育て
08:子育て 旭高原元気村でソリ ソリもおにいちゃんのウェアも揃ったので、宣言通り旭高原元気村へそり遊びにでかけます。同じ市内にはあるのですが、かなり広い市の南の端と東北の端なので、高速使っても1時間はかかりますが2時間かけて岐阜に行くよりは楽だなーってことで、途中道を間違... 2015.01.24 05:アウトドア08:子育て
08:子育て オンヨネ SVET 120cm ネットで注文してたおにいちゃん用の雪遊びウェアがついに到着です。〜〜商品説明〜〜安心の一流スキーメーカー オンヨネ の高性能快適ジュニアウエアー「SVET」サイズ調節機能付(20cm)で腕の長さはジャケットの袖口、足の長さは後の腰付近のヒモ... 2015.01.21 05:アウトドア08:子育て
08:子育て 仮面ライダードライブケーキ クリスマスイブです。とーちゃんは今日からお休みとってるにもかかわらず、かーちゃん&息子達は幼稚園友達とパーチーらしく朝から家でひたすら年賀状を作る係に任命されました。パーチーも3時には終了で、そこから荷物まとめてかーちゃん実家へ帰省し家族で... 2014.12.24 08:子育て
08:子育て 音楽的才能要発掘 おにいちゃん、幼稚園の音楽発表会でございます。昨今の幼稚園のイベントはストーリー性に富んでおり、音楽発表会も単に歌って楽器を鳴らすだけでなく三匹の子豚のストーリーをベースに進められ、それに合わせて歌も楽器も演奏するわけです。ま、園児がどこま... 2014.11.29 08:子育て
08:子育て 歯が生えた! おとうとくん、下の歯がガッチリ生えてきました。そろそろ離乳食も少々ツブツブあってもエエかな。まぁとーちゃんが作ってる訳じゃないけど。体重は未だおにいちゃんより軽いので、歯も生えた事だしいっぱい食べておくれー 2014.10.27 08:子育て
08:子育て つかまり立ち~シーズン2~ 最近やたらと動き回ってる感のあるおとうとくん、ハイハイ寸前の両手両足が交互に出ない腹這いでそこらじゅうを駆けずり回ってますが、ふっと気がつけばつかまり立ちをしてました!いつも通りおにいちゃんのケースをブログで確認すると、11月20日に掴まり... 2014.10.23 08:子育て
08:子育て 虫取り初体験 秋になり、社宅の中庭の草むらでバッタがぴょんぴょん跳ねて夜は鈴虫の鳴き声が聞こえる今日この頃。あまり虫好きでは無いおにーちゃんですら、虫取りに連れてけとせがむようになりまして。100均で虫かごと網をゲットし、親子で中庭へ虫取りに繰り出します... 2014.10.18 08:子育て
08:子育て おにいちゃん、かけっこ 世間はすっかり運動会の季節、ウチのおにいちゃんも幼稚園の運動会に参加です。2年前に保育園の運動会に参加したことはありますが、1歳児クラスの運動会には当たり前ながら競技と呼べるような種目はなく、ガチで競争となると今回が初参戦になります。さて、... 2014.10.11 08:子育て
08:子育て 地域文化広場 すっかり秋になり、おにーちゃんが虫取り網を買ってくれと自然に対して前向きな発言をする様になり喜んで100均で購入して、社宅の中庭で自転車乗って虫取りするかと考えていたのですが近づいている台風18号の影響か晴れ間が見えず雨ばかり。急遽予定を変... 2014.10.05 08:子育て
08:子育て 英会話体験レッスン とーちゃんの居ない時、かーちゃんに英会話教室の訪問営業が来たそうで、丁度おにーちゃんの習い事を考えてるタイミングだった&結構強い押しで予約どうですか?営業をかけられたとの事で無料と言う事もあり、家族の揃ってる日に体験レッスンをしに自宅まで来... 2014.09.28 08:子育て
08:子育て おとうとくん、初座り 最近、お腹を上げての四つんばいで揺れる事は出来るようになり(ハイハイは未だですが)ちょっと体が出来てきたおとうとくん。かーちゃんがトライすると、なんとかお座りに成功!!この調子でバンバン育って欲しいものですが、すっかり動き回るのが激しくなっ... 2014.09.27 08:子育て
08:子育て 離乳食始めました~シーズン2~ おにいちゃんよりお腹にいた期間が長かったおとうとくん、出生時体重はおにいちゃんより重かったのですっかりおとうとくんの方が体が大きい@同月齢と思っていましたが、どうもかーちゃんの母乳の出が違うらしく、今では若干体重は軽くなっちゃってるそうな。... 2014.09.06 08:子育て
08:子育て おにいちゃん、自転車デビュー 今年の夏のボーナスが出た後、真っ先に買う事になったのが子供用自転車。まずは近所のサイクルアサヒで検討、続いてイオンの自転車コーナーで検討、そして最後に寄ったイオンの向かいのクワトロと言う自転車屋で見つけて決めたのがキッズフレンドⅡ@¥8,2... 2014.08.15 08:子育て