耳が聞こえづらくなってもう1ヶ月ですが未だ治らず、この週末も近所でブラブラです。
3時のオヤツ過ぎにベランダから中庭を見ると、おにいちゃんの幼稚園のお友達数人が自転車で遊んでおりウチのおにいちゃんもご多分に漏れず「自転車いくの〜」っとなり、家族揃って中庭へ出かけます。
おにいちゃんは自転車で走り回っているので基本ほったらかしですが、一緒に連れて来たおとうとくんは未だハイハイなので、目を離さないよう付きっきりです。
そー言えばおとうとくんも最近は捕まり立ちがしっかりしてきたので、試しに一人立ちさせてみようかと。

おっ! 立った!
一応おにいちゃんはいつ頃立ったのか確認すると、おとうとくんと数日違い。
今までのところ、首をもたげたのも、離乳食始めたのも、兄弟でほぼ同時期。
まぁ同じ親から生まれて誕生日が2日違いなだけなので、当たり前と言えば当たり前かもしれませんが。
おにいちゃんの時は共働きで、4月から歩けもしないのに保育所に入所させて、とーちゃんも週2日は保育所に送って行ってはオムツやらよだれかけやらをセットするのに大変でしたが、今回はかーちゃんが専業主婦だし保育所いかないから、4月になっても環境変化はないのでお気楽なもんです。
でも、出向終わって大阪帰る時、おにいちゃんが幼稚園を変わる事になるのでそれが心配。
なんせ、とーちゃんもかーちゃんも自分が転校したことないので勝手が分からずです。
ま、こどもは直ぐ環境に馴染むって聞くし、こちらも気楽に考えますかね。
コメント