05:アウトドア

一人スノボ合宿 in ニセコ

世間様より一足も二足も早く、本日より年末年始の休みに突入致しました。最近はGW&盆&正月休みの前になると、会社で「今回はどこ行くん?」っと聞かれるようになりました。ここまでくれば会社で休みが取りやすくなるんですわ。で、今回は何処に行くのかっ...
05:アウトドア

冬山装備Update

物持ちが非常に良いんです。お陰様で、20歳の時に買ったゴーグルを昨シーズンまで使ってまして。(さすがにスポンジが擦り切れたのでフレームだけは交換しましたが)しかしながら、すっかりストラップのゴムが伸びてしまいユルユルになってしまいましたので...
02:旅行

皆生温泉でカニ食べて鬼太郎

今までの家族不孝を反省しての毎年恒例になりつつある家族旅行です。11月は中南米出張でバタバタでしたので、12月第一週で両親と奥さんを連れて鳥取県の皆生温泉でカニを食べて来ました。泊まったお宿は華水亭。奥さんの勤め先の支店長の口利きでお得に泊...
01:日々の出来事

目指せ7大陸最高峰(行くのか?)

奥さんが特に期待もせず送ったコスモ石油後援の野口健(最年少7大陸最高峰登頂者:当時)講演会に見事当選。私だけ休みだったので一人で聞きに行ってきました。ま、私も恥ずかしながら植村直己の「青春を山にかけて」を読んで2大陸最高峰に挑戦した身。登山...
01:日々の出来事

梅田で北海道で京都で紅葉

今回は11月末のお話ですが、通勤用の鞄のチャックがバカになったので新しい鞄を買いに梅田まで行こうかと。すると嫁の情報によると青蓮院@京都の青不動明王(日本三不動画の一つだそうな)が平安の創建以来初ご開帳で、尚且つライトアップで紅葉がきれいだ...
03:お仕事

東京ブラブラ

今年は2年に一度の東京モーターショーの年。残念ながら不況で海外メーカー不参加という例年にない小規模なものにはなりましたが、視察出張ってことで行って参りました。まぁ仕事はここまでで、嫁の休みも重なったので一緒に行って泊まりにして、東京をブラブ...
03:お仕事

続けて国内出張

先月前半の北中南米出張(帰路ロンドン経由世界一周コース)より戻ったばかりですが、今度は国内出張に二泊ほど行ってまいりました。ま、三県向こうの某親会社の研修ですのでたいした移動距離ではないですが、二日間のコースなので二泊三日になってしまいまし...
02:旅行

出張行ってきます

今、成田空港のラウンジです。これから出張です。今回はチリ→ペルー→コロンビア→マイアミ→コスタリカです。ペルー&コロンビア&コスタリカはお初ですので、楽しみです。(ま、出張だから観光要素ありませんのでブログのUPは期待せんでください)帰りは...
04:デジタルライフ

BlueTooth機器購入

4月にネットブックPCを買って早半年。タッチパッドでの操作がイマイチしっくりこないので、ネットブックPC買った時のポイント¥3,000-分を使って、マイクロソフトBluetooth Notebook Mouse 5000を購入致しました。ネ...
06:グルメ

神戸グルメ

神戸の検疫所に行ったついでに、神戸グルメ(但しB級)を堪能してきました。まずは糀屋の「すじ玉丼」(↓)です。日曜日に「行列の出来る法律相談所」で紳助が紹介していたのを思い出し、早速行ってみた次第です。お味の方は、結構コッテリを想像していたの...
02:旅行

イエローカード

再来週から中南米に出張予定。南米の後にコスタリカに入るので黄熱病の予防接種証明(所謂イエローカード)が必要との事で、神戸の検疫所(↓)まで注射打ちに行ってきました。2時半からの予約だったのですが、ちょっと早めの2時過ぎに検疫所に到着し、体温...
06:グルメ

うどん 釜竹@古市

週末は実家に帰っていたので、両親連れてお出かけ。両親の希望は菊の展示会見に行くことでしたが、それだけではさびしいので前から目をつけていた釜竹なるうどん屋でお昼にすることに。ここのお店、私がよくチェックしてるグルメサイト食べログの大阪人気うど...
01:日々の出来事

韓国垢すり初体験

幼馴染から連絡があり、一緒に出掛けてきました。まず堺の味楽という安くて美味い焼肉屋で夕食。安くて美味くて気に入りましたが、煙がすごくて体中が焼肉の匂いに。そこで焼肉の匂いがついた体をサッパリさせるためにスパヒルズという温浴施設へ。1,000...
05:アウトドア

淡路島でキャンプ

淡路島南部のオートキャンプ場(↓)でバイト時代の友人家族と一緒にキャンプです。今回のテーマは「釣りキャンプ」です。私は竿レンタルのお手軽版(↓)ですが、サイト隣接の波止場で釣り開始。釣果はイシダイ(稚魚1匹)・サヨリ(4匹)・アジ(8匹)・...
05:アウトドア

長良川ラフティングをUP

9月シルバーウィークに行った長良川ラフティングの写真をOnlineAlbumにアップ完了しました。水位が低かったので大迫力の写真はありませんが、長良川ラフティングってどんなの?とか、WWCというラフティング屋さんってどんな感じ?ってのに興味...
10:バリューフォーマネー

スケール小さくてスイマセン

基本的に定価で物を買うのがキライです。買い物するときは、絶対額のお手頃感に加えて割引率が大きくないと買う気が起きません。夫婦で外食に出かけても、とりあえず携帯でクーポン探します。小さい話ですが、注文も品数を多く味わえるように夫婦で違うものを...
05:アウトドア

長良川でラフティング

地元の友人の奥さんが是非ラフティングに行きたいってことで、いきなり吉野川では急だし(ま、ウチの夫婦が以前行ったことあるってのもありますし)保津川以上で吉野川未満という考え方で、長良川でのラフティングwith地元の面々を設定いたしました。午後...
01:日々の出来事

プチ自慢

このシルバーウィークは地元の友達連中と長良川にラフティングに行って来ました。(詳しくは写真つきで後日UPします)行きの道中、長良川サービスエリアでお昼を食べてたのですが、友人の一人が言いました。「佐々木健介がお昼ご飯食べてるで!」確かに見覚...
06:グルメ

ほうせん@下鴨で蕨餅

京都の友人が引っ越すとの連絡を受け、要らないものもらおうって事とあわせてなかなか美味そうな蕨餅屋を見つけたので京都まで行って来ました。行ったのは「ほうせん」(↓)というナカナカ高級な感じの和菓子屋さん。数寄屋造りの立派なお店は趣ある中庭(↓...
01:日々の出来事

親孝行で高野山

両親がヒマなのでどっか連れてけってことで、今回は高野山に行ってきました。ま、これまでは海外やら東京やらに住んでましたので両親ほったらかしでしたが、4年前に10年ぶりに大阪に帰ってきたからにはタマには親孝行で大した用事もなく実家に顔を出してま...