淡路島でキャンプ

淡路島南部のオートキャンプ場(↓)でバイト時代の友人家族と一緒にキャンプです。

今回のテーマは「釣りキャンプ」です。

私は竿レンタルのお手軽版(↓)ですが、サイト隣接の波止場で釣り開始。

釣果はイシダイ(稚魚1匹)・サヨリ(4匹)・アジ(8匹)・鰯(2匹)です。

釣った魚はもちろんガッツリいただきます。

まずはイシダイ(↓)はおろして刺身に。

サヨリとアジは腸を取って唐揚げ(↓)にしてしまいます。

では、いっただっきまーす。

イシダイは小さいのを無理やりオロシて刺身にした労力のお陰か、ワイルドな鯛の刺身のような味で美味。

サヨリも白身のやわらかさと表面のカリカリ感がマッチして見も甘くてGOOD、味も頭からガブリと食べても新鮮なので臭みが無くバッチリ。

その他、BBQでお肉と野菜食べて、ビール飲んでご機嫌な夕食でした。

ビール入ってご機嫌の私は夜はテントでおなか出して寝てましたが、嫁は寒い寒いと文句言ってました。

この時期のキャンプ、朝晩の冷え込み対策は忘れずに。

翌日は遊覧船で鳴戸の渦潮(↓)観光。

正直なめてましたが、実物見ると潮流の早さと凪なのに潮の境目に白波が立ってる迫力にビビッてしまいました。

一時期、カヌーでどこかの海峡横断したいなぁと思ってましたが、鳴門海峡はカヌーでは死んでしまうことが良く分かりました。

最後は道の駅で「淡路島牛丼」食べてアクティビティ終了。

友人カメラの写真をもらって、いい絵が多ければOnlineAlbumにUPしたいなっと。

期待せずお待ちください。

コメント

  1. 狭山のインド人 より:

    おー、行ってきたのね。ウラヤマシス しかし、あのイシダイ(さんばそう)、刺身にするのは無理あるやろ(^^;

  2. 猫@deep より:

    はーい!どもども~オツカレサマでした。
    此度はグズな当家にお付き合い頂きアリガトございました。
    プチイシダイを刺身にした猫@デス。

    小生の包丁裁きに掛かれば…。  トントントン♪_4ヾ(≧◇≦;)<
    んー何事も雰囲気ですよ、雰・囲・気!(^▽^;)

    今回はこぎさんちと一緒に行けなかったのは残念でしたね。次は3世帯で行きましょう。

  3. BOB より:

    いやいや、猫さんのお陰で2cm大の切り身となったイシダイの刺身は
    いい意味で期待を裏切り非常に美味しかったですよ。
    猫家の御曹司もイワシ釣ってご機嫌でしたし、次はみんなで行きましょう。
    そろそろキャンプには厳しい寒さになってくるので
    次は雪山遊びで行きますか。
    我が家は現在スノボしか持ってないので、スキーレンタル代援助してくれれば
    SAJ1級&2級の夫婦でキッズレッスンを受け持ちますよ。
    なはは

  4. 狭山のインド人 より:

    雪山遊び! 氷ノ山なんかどうかな? 鳥取からなら1時間でいけるよ(^皿^ カニもこれからうまいで~

タイトルとURLをコピーしました