親孝行で高野山

両親がヒマなのでどっか連れてけってことで、今回は高野山に行ってきました。

ま、これまでは海外やら東京やらに住んでましたので両親ほったらかしでしたが、4年前に10年ぶりに大阪に帰ってきたからにはタマには親孝行で大した用事もなく実家に顔を出してます。

ま、実家に顔をだしに帰るより地元の連中と遊ぶ為に帰ることが多い気もしますが。

春にも高野山にツーリングで行きましたが、そのときは奥の院に行かず終いでしたので、今回はちゃんと弘法様に手を合わせてきました。

昔は奥の院の境内の下に真っ暗な回廊があったような気がしたのですが、今回行ってみると地下はあるけど明るくなってました。

あの暗い回廊は別の寺だったっけ?

涼しくなってきたし、MTBでの熊野古道・小辺路走破のリベンジ案でも練るかな。

コメント

  1. Yossi より:

    今日は電話DANKEです! 久々にみんなの声を聞いて元気になったよ。 先週とんでもない車両を買ってしましました。日本に持って帰るつもりですが・・・。 まだ家内には言っていません。11月頭にこちらに 来るのですが、どうしたらいいのかわかりません。

  2. BOB より:

    声を聞いた限りはお元気そうでなにより(除く仕事面)。
    来週末も泊まりで氷見@富山にツーリングの企画を幹事が立ててくれましたが
    日程面で成立が厳しそうな状況です。
    謎の車両での参戦を首を長くしてお待ちしております。
    持って帰ってきてねー

タイトルとURLをコピーしました