04:デジタルライフ スマホ設定奮闘記② 相変わらず説明書も読まずにスマホをコネクリ回していて、面白そうな機能を発見。スマートファミリンクというDLNAサーバ&クライアントのアプリです。悪戦苦闘の末なんとか自宅LANと繋がったので、これで写真/音楽/動画を共有してみようかと。早速設... 2012.11.29 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ スマホ設定奮闘記① スマホ購入初日、とりあえずどんなもんか色んな機能やアプリをコネクリ回してみましたが、近々パケット通信はパケホーダイダブルに契約変更し下限で運用するつもりでいるので、いの一番に自宅Wi-fiへの接続を設定。ん~ん、繋がらん。アクセスポイントは... 2012.11.26 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ 初スマホ購入 土曜日なのに息子くんを保育所に預け、千里のヤマダ電機までスマホを物色に。予備調査の結果、とーちゃん用にはXperiaのacro HDに狙いを定めて実機を見てみましたが、実物見ると想像以上に分厚い。この辺りはいくらネットで情報とれても実物みな... 2012.11.25 04:デジタルライフ
10:バリューフォーマネー スマホの方が月々安そう 物持ちがよく、今のケータイも来月で丸4年使っているんですが、充電器の線が綻び出して来たのでそろそろスマホに乗り換えようかと検討に乗り出しました。さっそく駅前のドコモショップにいって総合カタログをゲットし、最寄のヤマダ電機で実機見てきましたが... 2012.11.21 04:デジタルライフ10:バリューフォーマネー
04:デジタルライフ ブログ内検索エンジンをGoogleに このブログの標準の検索ボックス@サイドバーは精度が低すぎて使い物にならんで困ってたので、googleのカスタム検索のブログ内検索に変更しました。これで過去のエントリーも楽々探せます。ま、大したカスタマイズではないですが、よかったら使ってみて... 2012.08.27 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ UQWiMAXをお試し 今年のお盆休みは一週間入院&手術の予定ですが、入院で一番困るのはヒマなこと。相変わらず病院のTVは有料らしいし、読書以外でも何か手を打たないかんなってことで、インターネット環境を持ち込もうと色々模索して見つけ出したのがこちら。Try UQW... 2012.08.11 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ デジカメのバッテリー購入 今のデジカメはもうすぐ満5歳を迎えようとしているベテランですので、2個あるバッテリーもモチが短く、かーちゃんがそろそろ新しいデジカメを欲しそうな顔してますが、性能的には満足してるので(フラッシュ時の埃の反射だけはイラっとしますが)最後の悪あ... 2012.03.27 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ 外付けHDD(USB3.0)購入 息子くんの動画編集の名目で始めた新PC環境の構築ですが、PC本体の記憶媒体を120GのSSDにしたので、別途で必要となる大容量HDDを早く買わないかんかったのですが、本日のジョーシンのチラシで1TB/USB3.0の外付けHDがカカクドットコ... 2012.03.10 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ 新PC環境始動 この週末で、やっと新しいPCとHDDケースのセッティングを行い、なんとか新しいPC環境が始動いたしました。今回新しくなったのは、①PC本体(右下) ②HDDケース(左下) ③キーボード(中央) の三つ。キーボードは単にPCの付属品ですが、こ... 2012.01.22 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ オークションでHDDケース 先週注文した新しいHPのPCが届きました。セットアップはまた時間のあるときにして、古いPCの有効活用と周辺機器の構成を考えてたら、今まで使ってたHDDを外付けにしてバックアップ&作業領域として使おうと言うことに。なんせ新しいPCは120Gの... 2012.01.16 04:デジタルライフ10:バリューフォーマネー
04:デジタルライフ ついにメインPCを新調 6~7年前に組み立てたWindows2000のPCをメインマシンとして使ってきましたが、今の家に引っ越して来てからは2階に置いてる事もあり、安いUSBの無線LAN子機さしての接続ではえらい繋がりにくい&速度遅過ぎ、さらに最近は起動がおかしい... 2012.01.09 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ 新マウス購入 新居では自分のメインPCを二階に置いたもんで、ちょっと調べ物しに二階に上がるのは面倒くさいし、自分のモバイルノートPCは非力で遅いしで、リビングに置いてるかーちゃんノートPCを良く使ってます。が、使っているマウスが余りに反応悪くて使い辛いし... 2011.09.03 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ 外付けHDD復活 今年の初めに買った外付けHDDですが、新居の新しいネットワークで使っていると保存したファイルが見えなくなるトラブル発生。買って1年未満だったのでメーカー保証で修理にだしてましたが、それがパワーアップして帰ってきました。修理に出すときヨドバシ... 2011.08.25 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ ほとんどテレビやん 今ちまたで話題のレディーガガvs徹子@徹子の部屋を、買ったばかりのブルーレイHDDレコーダーの操作ミスで開始二分半しか録画できておらず、夫婦そろってしょぼくれておりましたが、ご覧の通り無事に見ることができました。なにで見たかというとYout... 2011.07.13 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ ヤマダ電機で家電まとめ買い商談 新居への引越しに向け、必要な家電(+息子撮影用ムービー)を購入すべくヤマダ電機LABI千里店へ商談へ行ってきました。これまで一人暮らしの引越しは経験ありますが、家族3人での引越しは初めて=初の家電大量一括購入ってことで、人生初の「まとめ買い... 2011.06.13 04:デジタルライフ07:マイホーム
04:デジタルライフ プリンタ復活 昨年末の年賀状作成時よりプリンタの調子が悪く、色合いが変だなぁっと思ってたら先月ついに電源すら入らなくなってしまい、もう4年以上つかっているので買い替えかと思いましたが、CANONの定額修理サービスなるものを発見したので買い換えるより若干安... 2011.05.21 04:デジタルライフ10:バリューフォーマネー
04:デジタルライフ バージョンアップで復活 最近このブログにアクセスしても繋がらないなぁっと思っていた方々、お待たせ致しました。当BOBLOGもバージョンアップして再スタートです。なんでこの時期に再スタートやねん?っと思われるかと思いますが、そりゃ単純に先週末にブログ用に使ってた自宅... 2011.02.28 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ 外付けHDDを購入 ヨドバシカメラから今月末でポイント(¥2,100-程)が失効しますよっとお知らせの葉書が来たので、今すぐ買わないといけない家電は無いのですが、とりあえずヨドバシに買い物に行って来ました。いざ何か買おうと思っても、近々引越しを考えているので引... 2011.01.22 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ エネループ導入 先週より目覚まし時計の電池が切れてまして、電池の蓋を開けてみるとマンガンの単二電池が二本。今さら単二電池を新に買ってくるってのも芸がないなぁってことで、ついに我が家もエネループを導入するかと決意し、アマゾンでこちら(↓)と単三x12本&単四... 2010.09.05 04:デジタルライフ
04:デジタルライフ パノラマ写真作成ソフト 旅行に行くと、横にながーく写真に収めたい風景に出会うものですが、私のメインのデジカメは専用ソフト使わないとパノラマ写真の合成ができないし、サブのデジカメではそういった機能には対応していないしと言う状況なので、仕方なく単に写真を横につなげてト... 2010.08.12 04:デジタルライフ