07:マイホーム MUJIの3連壁掛けフック 子供達のヘルメットが玄関に乱雑に放ってあるのが気になり、GWのセールの時に買っておいたコチラ、時間があったのでやっとこ設置です。壁に付けられる家具 3連ハンガー(オーク材)幅44×奥行2.5×高さ10cm ¥3,141-(▲10%)@無印良... 2018.09.08 07:マイホーム
07:マイホーム 珪藻土バスマット投入 最近よく話題となる珪藻土のバスマット、結構お値段が高く今までは購入に二の足を踏んでおりましたがお安いのを見つけたので買ってみた訳で。珪藻土バスマット(カイテキサラサラ) ¥1,590-(▲10%)@ニトリ早速使ってみましたが、よくよく考えた... 2017.12.21 07:マイホーム
07:マイホーム ダイニングをカーペット化 ウチのダイニングは子供の食べこぼしが多いので塩ビのカバーを敷いておりましたが、素材が素材なのでせっかくの床暖が使えず部屋が寒いと。ちなみにリビングにも床暖がありますが、こちらも子供が遊べるようジョイントマットを敷いているのでやっぱり床暖が使... 2017.12.09 07:マイホーム
08:子育て ランドセル用ラックがやって来た レイアウトのイメージが沸かず伸び伸びになっていたおにいちゃんのランドセル用ラックを、無印良品の春の10%OFFセールに合わせて注文しておりましたが、やっとこ到着&組立て完了です。パイン材ユニットシェルフ:幅58x奥行39.5x高さ175.5... 2017.04.28 08:子育て
08:子育て 無印良品の長押を付けてみた 我が家は一階にジャケットをかける所が無いので、外から帰って来るとおにいちゃんの幼稚園セット用のハンガーラックの角に夫婦そろって引っ掛けてましたが、見るからに乱雑だなぁっと。暖かくなってきたのでジャケットは要らない季節にはなりましたが、忘れな... 2016.04.30 08:子育て
07:マイホーム シーリングファン買い替え 8月に2年振りに我が家に帰ってきた時から、シーリングファンの照明が4個中1個しか点かない状態でまぁファンの機能は問題無かったので騙し騙し使ってきてた訳です。ところが、この週末に豊田から社宅で一緒だったおにいちゃんの幼稚園のお友達一家が遊びに... 2015.11.28 07:マイホーム
07:マイホーム DIYで棚を増設 社宅に住んでた2年間、子供が増えたものの引越しが大変にならないように出来る限り荷物が増えるのを避けた買い物をしてきたつもりですが、確実に物が増えてました。いざ大阪の我が家に帰ってきて梱包を解き荷物を収納していると、2DKから4LDKへの引越... 2015.09.13 07:マイホーム
07:マイホーム 主寝室のベッド納品完 今はまだ一階の和室で親子三人川の字になって寝てますが、夏過ぎたら二階の主寝室で寝よっかなっと先月のうちにニトリでシングルとセミダブルのベッドを二台買っておりました。が、搬入&組み立ててもらったベッドの一台の収納引き出しに不具合があり(ちゃん... 2011.09.07 07:マイホーム
07:マイホーム バルコニー屋根とロールスクリーン 引っ越してからも家造りは続くもので、残っていた大物がこちらのバルコニールーフ。家の引渡し前の外構工事で頼んでもよかったのですが、色々探してみるとネットでやってる外構屋さんに頼んだほうが4万円ほど安かったので、別途注文しました。これでやっと外... 2011.07.29 07:マイホーム
07:マイホーム DIYでカーテンレール 新居に引っ越してきて早一週間。初めての週末(当分は木金)が来ましたので、まだ付けてない物で一番急を要するカーテンを付けるべく、まずはカーテンレールの設置に取り掛かりました。「そんなんカーテン屋さん呼んだらええやん」って話ですが、節約の為DI... 2011.07.07 07:マイホーム
07:マイホーム TV台を注文 2DKのアパートから4LDKの一戸建てへの引越しとなると、当然の事ながら家電以外にも家具も必要となる訳で。早速、近所のニトリでTV台を注文してきました。こう見ると立派なシュミレーションで家具の取り合わせを確認したようにみえますが、残念ながら... 2011.06.27 07:マイホーム
07:マイホーム 和室が出来上がり 引渡し前の立会いには間に合わなかった和室の畳が入りました。リビングと和室を繋げたので、30坪の家の割りには1Fは広々感が出せたかな。<DAY51> 和室に畳が入りました。当分はこの和室で親子3人で川の字になって寝てそうです。キッチンからの眺... 2011.06.23 07:マイホーム
07:マイホーム 引渡し前確認立会い ついに引渡しまで一週間となり、事前の確認の立会いに行ってきました。ま、ほぼ毎日現場を見に行っているので大まかなところは確認済みですが、養生を外してフローリングが見えた状態でみるのは初めてなので、ワクワクです。<DAY50> 引渡し前確認の立... 2011.06.20 07:マイホーム
07:マイホーム 外構も着々と 震災の影響で納期が長くなってたキッチンも入り、引渡しに向けラストスパートな感じです。<DAY45> キッチンが入りました。キッチンが入ると、家の中が引き締まりますね。まだ背面のローボードをどうするか決めてないので、家具屋さん回りを本格化させ... 2011.06.18 07:マイホーム
07:マイホーム 外壁完成 まだ足場は取れてませんが、外壁がほぼ完成しました。<DAY38> 外壁塗装が塗り終わりました。永く住む家ですから、概観は飽きが来ないようにとシンプルな上下の色分けにしてみました。まだ足場&シートに覆われてるのでちょっと見づらいですねぇ。<D... 2011.06.02 07:マイホーム
07:マイホーム 内装工事も大詰め 梅雨に入り雨が続き外壁塗装が出来ない日が続きましたが、ちょうど今は内装工事が大詰めだったので室内の見栄えが結構仕上がってきました。<DAY35> 二階のクロス張り終了です。主寝室の奥まった壁の色を緑基調にしてみましたが、思ったより落ち着いて... 2011.05.31 07:マイホーム
07:マイホーム 内装工事着々と クロスやら外壁やらの主導権を持っているかーちゃんが帰ってきたので、内装工事も本格始動です。<DAY32> 天井のクロス張り完了。天井だけなら一/二階まとめて一日で張り終わりました。天井には建て付け家具もないし、スピーディーに張れるんでしょう... 2011.05.27 07:マイホーム