05:アウトドア

05:アウトドア

長良川でラフティング

地元の友人の奥さんが是非ラフティングに行きたいってことで、いきなり吉野川では急だし(ま、ウチの夫婦が以前行ったことあるってのもありますし)保津川以上で吉野川未満という考え方で、長良川でのラフティングwith地元の面々を設定いたしました。午後...
05:アウトドア

滝畑でバーベキュー

大学時代のバイト仲間といまだ遊んでます。先週末はみんなで河内長野の滝畑ダムの奥でバーベキューです。参加者は大人8人に子供7人、しかも一人はおなかに赤ちゃんいるので、正確には計16人。うちは子供がいないので(うちと言っても奥さん仕事で旦那のみ...
04:デジタルライフ

GPSロガー(M-241)お試し

夏休みの山登りが天候不順でキャンセルになり、出番を逸していたGPSロガー(M-241)ですが、せっかくなので試しで使ってみようとチャリンコで近所を走ってきました。効果の程は↓の通り。本当はGoogleMap上に表示されるので地図の拡大やらで...
05:アウトドア

四万十川キャンプをUP完

夏の四万十川キャンプ&黒尊川での素潜りをOnlineAlbumにUP完了いたしました。前日の雨のおかげで透明度はイマイチですが、カニ籠の威力をごらんいただけます。お暇ならどうぞ。
05:アウトドア

ピクニックテーブル

以前うちの嫁が友達の結婚式に出席した際に引き出物でもらったカタログで、このピクニックテーブル(↓)をもらいました。今回のキャンプにもって行って初めて使ってみましたので、以下インプレッション。定価¥16,800-(実売価格は¥6,000-程度...
05:アウトドア

台風には勝てず

今年のお盆休みは海外に行く予定がなかったので、最大のイベントを槍-穂高の縦走ってことで計画しており、前日までにパスのチケット以外は準備完了。出発予定日の日曜日、インターネットで山の天気予報を見てみると月曜日が小雨程度の予報。しかし、天気図み...
05:アウトドア

四万十川キャンプ&黒尊川素潜り

今年の夏のお出かけは、四万十川でキャンプして支流の黒尊川で素潜りです。残念ながら初日は雨に降られましてしまいまして、ゆっくり目にキャンプ場に到着した後は雨が小降りになるまで翌日の素潜りポイントを探しに黒尊川をふらふら。ポイントを目処付けして...
05:アウトドア

夏に向けて新兵器二つ購入

7月だと言うのに北海道の山で10人が凍死した今日この頃ですが、グッズを見に行った登山ショップはあふれんばかりの中高年でイッパイでした。お~コワッ!(ガリガリガリクソン風で)それはさておき、今年度は冬に夫婦で海外に行こうと企んでいるので、夏は...
05:アウトドア

調整だけで復活!!

ネットで調べて評判の良かった自転車屋(伊丹のカンザキ)にちょっと遠いけどいってきました。BOB「前輪のブレーキがほぼ効かなくなったので診てもらえますか?」店員「はーい。ブレーキ部分にオイルかかったりしたことないですか?」BOB「一応かからな...
05:アウトドア

だめな自転車屋

なにぶん今住んでいる町は生まれ育った地元ではないのもで、ちょっとしたことで”行き付け”のお店がないのに困るときがあります。と言う訳で、自転車ショップも何処に行けばいいのか分からず、最寄の駅に近いので選んだお店が、どうも失敗でして。エピソード...
05:アウトドア

南紀白浜ツーリングをUP

遅くなりましたが、南紀白浜ツーリングの写真をOnlineAlbumにUPしました。またお暇な時でもご覧くださーい。
04:デジタルライフ

二輪ETCやっと購入

助成金の噂を聞きつけバイク屋に行って早二ヶ月。GWの旅行中にETC本体入荷の知らせがあり、本日早速取り付けに行ってきました。本体価格+セットアップ費+取り付け量+ステー代から助成金の約1.5万円を引いて、ご請求金額は15,600円程。バイク...
05:アウトドア

南紀白浜ツーリング

会社のいつもの面々で南紀白浜へツーリングに行ってきました。ルートは池田→仁徳天皇陵→紀見峠→高野山→龍神スカイライン(↓護摩壇にて)→白浜です。今回はV-Maxを二人乗りにして専属カメラマンがビシバシ写真撮ってくれてますが、一眼レフのええカ...
05:アウトドア

ETC助成金に踊らされ

今月末から土日祝は高速1000円乗り放題になるし、ETCには助成金(今回は二輪向け約1万5千円を目当て)出るし、定額給付金の1万2千円でバイクにETC付けようと、自民党の政策に丸乗りの計画立てて伊丹のオートバックスBIKE7に行ってきました...
05:アウトドア

高鷲スノーパーク

日曜日に大学時代のバイト仲間の一家と高鷲スノーパークへ出陣してきました。その一家は小学生の娘&息子がおりまして、全員スキーをするのですが、子供達のスピードが速くて速くて、、、、おかげさまでシーズン後半にも関わらず現在筋肉痛の真っ最中です。ま...
05:アウトドア

そんなはずでは

今週末は白馬に一泊スノボに行ってきました。一応、これ(↓)はその時撮った写真です。※白馬ハイランドスキー場にていやぁ、さすが2月半ばの白馬、景色も雪も最高やなぁって言うハズでした。実際にはこの時期のスキー場としてはありえない雪コンディション...
05:アウトドア

15年ぶりのハチ北

去年はめいほうに行った会社同僚とのスノボ、今年はハチ北です。今回はスノボ8人、スキー3人とそこそこの大所帯。中にはヘルメット持参のボーダーもおり男性人は滑れるメンバーぞろいですが、女性陣二人はスキーはレンタルの初心者で、久しぶりに和やかな感...
05:アウトドア

08-09シーズン初滑り

1月18日にしてやっと今シーズン初滑りです。足慣らしってことで、気持ちいい中斜面が長距離滑れる岐阜のめいほうスキー場に嫁と二人で行ってきました。年末年始からの雪で、雪質は最上部ではエエ感じで気持ちよく滑れたので、感覚取り戻すくらいは出来たか...
05:アウトドア

グローブ購入

昨シーズン、板+靴+ビンディングを購入した近所のスノーカントリーというモリスポのお店で、本日旧モデルのグローブを50%OFFで購入してまいりました。買ったのはこちら(↓)。ヘリーハンセンのボードグローブ (HSY9786)¥5,980-で、...
05:アウトドア

冬の新兵器

ウィンタースポーツをはじめて早十数年。3シーズンほど白馬に篭ってた事もありますが、その時でさえ持っていなかった冬の必需品 「スタッドレスタイヤ」 を初めて買いました。ま、オートバックスブランドのお手頃なやつ(↓)ですけど。4本(鉄っちんホイ...