ETC助成金に踊らされ

今月末から土日祝は高速1000円乗り放題になるし、ETCには助成金(今回は二輪向け約1万5千円を目当て)出るし、定額給付金の1万2千円でバイクにETC付けようと、自民党の政策に丸乗りの計画立てて伊丹のオートバックスBIKE7に行ってきました。

車のETCも助成金は約5千円ですが特需で車用品屋さんは大忙しって話でしたので、こりゃ混んでるでーっと覚悟してましたが、予想外にお店のETCコーナーは人がいない。

おかしいなぁっと思ったら、すでにETCは注文殺到で助成金期間内に取り付けれるか不明で、助成金とセットのETCは仮予約しか受け付けられませんとのこと。。。

確かに昨日インターネットで調べると、他のバイク用品チェーンでは注文殺到で受け付け停止になってたので嫌な予感はしてたんですが。

でも、3/12から開始の助成金が3/14で既に対象外とはどういうこっちゃ。

BIKE7の店員のおっちゃんが、政治家&官僚はバイクなんてタイヤが2つ以外は何も知らんやろうに適当に法案を作らんでほしわって言ってました。

お陰でこちらもすっかり踊らされてしまいました。

まったく、実効性のない政策を作って偉そうに景気対策とか言わんといて欲しいですわ。

期待して損した。

コメント

タイトルとURLをコピーしました