02:旅行 家族旅行’14夏-三河その2 二日目は渥美半島を先端まで下りますが、お目当ては「喫茶カワグチ」のメロンのカキ氷。左の見てください、メロン半玉使ってます。※渥美半島はメロンの産地だそうで果物大好きおにいちゃんが「花田家食い」よろしくメロンにガッついてましたが、カキ氷2つで... 2014.08.14 02:旅行06:グルメ08:子育て
02:旅行 家族旅行’14夏-三河その1 今年の夏の家族旅行は今の出向中の社宅を拠点に行き先を考えた為、こじんまりと三河一周に決定。まずは、とーちゃん希望の三河一色でウナギを食べるべく西尾市の一色へ。お目当てのお店は決めてましたが、いつも通り出発が遅れたため開店時間ジャストは間に合... 2014.08.13 02:旅行06:グルメ08:子育て
08:子育て ビッグバンで体力の限界 夏休みの前半はとりあえず実家回り。かーちゃんの実家は田舎の農家的な家なのでとても広く、子供達は家の中を走り回ってても十分遊んだ感じになるんですが、とーちゃん側の大阪の実家はマンションなので家の中では運動できずとにかくどこかへ連れて行くことに... 2014.08.12 08:子育て
08:子育て 阪急百貨店の鉄道展 夏休み前の週に出向元へ出張があり、帰りに阪急のビアガーデンで出向元/先の同僚と飲んでた訳ですがその時にビアガーデンで落し物をしており、それを引き取りに夏休みの実家帰省を利用して梅田の阪急に参上です。ま、おにいちゃんの大好きな阪急電車の総本山... 2014.08.11 08:子育て
08:子育て 名古屋港水族館 我が家では、とーちゃんが子供の頃「わくわく動物ランド」(TBS:1983~1992年)がお気に入りでそこで仕入れた知識を一生懸命披露するのですがイマイチ受けが悪いので、現地現物ってことで動物園やら水族館に連れて行こうと奮闘しており、その一環... 2014.07.20 08:子育て
08:子育て 幼稚園の夏祭り おにいちゃんの幼稚園で夏祭りがあるので、家族揃って参加です。先生達の手作りであろうワラビ餅やら冷やしパインやら的当てやらが並ぶなかおにいちゃんが見せ場をつくったのがこちらの輪投げ。二回投げて二回とも命中!!ま、もらったのはお馴染みの「どんど... 2014.07.18 08:子育て
08:子育て おとうとくん、ヘッドアップ 最近は寝返りを打とうと必死になっているおとうとくん、ついに首をもたげました。後ろでアホみたいな顔をしてるおにいちゃんですが、おにいちゃんも最初に首をもたげたのが3年前の今の時期で、誕生日的には数日早かったおとうとくんが数日早く首をもたげたの... 2014.07.16 08:子育て
08:子育て おとうとくん、お食い初め こないだ産まれたところな気がしていた弟くんも、あっと言う間に生後100日を迎えお食い初めをやりましょうってことで、かーちゃん側のジジババも集合。かーちゃんがお兄ちゃんの時と(ほぼ)同じメニューを作り、ババに持ってきてもらった鯛もならべ早速み... 2014.06.28 08:子育て
08:子育て 暑いので室内@鞍ヶ池公園 先々週撮ったお宮参りの写真の受け取りにスタジオアリスまで出かけたついでに弟くんにとっては初となるお気に入りの鞍ヶ池公園へ、家族四人で遊びに行きます。この公園は広い芝生が広がっており思いっきり走り回れる上に、おにーちゃんの大好きな電車(使わな... 2014.06.14 08:子育て
01:日々の出来事 日尼ランチ対決 社宅のウチの部屋の真上に、去年まで同じ部署だったインドネシアからの研修生が住んでおりそこの夫婦には去年産まれた女の子が。そこに我が家にも弟くんが産まれた&GWに家族が里帰りから帰ってきたってことで子供達の顔合わせの持ち寄りランチを開催。イン... 2014.06.01 01:日々の出来事03:お仕事08:子育て
08:子育て 遅ればせながらお宮参り写真 弟くんのお宮参りはGWに済ませたのですが、特に何の用意もしておらず私服でお寺へ行った為改めて写真館でお宮参り写真を撮るのです。兄弟で不公平のでないよう、前日におにいちゃんの時のお宮参り写真の枚数と支払額をチェックし今回どうするかをスタジオア... 2014.05.31 08:子育て
08:子育て 幼稚園参観 性懲りも無く、幼稚園行事に参戦です。今回は幼稚園参観on土曜日ということで、お兄ちゃんの勇姿を一家全員で見に行きます。今回のテーマは動物園。体育館にはお父さん方の力作のダンボールで出来た動物に、各クラスでは動物にちなんだ出し物で(お猿さんの... 2014.05.31 08:子育て
08:子育て 幼稚園の親子遠足 この5月から幼稚園に通い始めたおにいちゃん。初の幼稚園行事は親子遠足で隣町の動物園の併設された公園へお出かけです。親子遠足な訳ですが、かーちゃんさえ行けばOKなんでしょうがウチは生後2ヶ月弱の弟くんがいるので一人で二人の面倒見るのは大変だろ... 2014.05.15 08:子育て
08:子育て 弟くん、お宮参り 本日は、弟くんのお宮参りで安産祈願でお世話になった中山寺にお出かけです。あらかじめ予定してた訳でなかったのでスーツを持って帰ってきておらず、失礼ながら私服での参拝。こりゃ、写真館でのお宮参りの家族写真撮影は愛知の社宅に帰ってから改めて撮るし... 2014.05.02 08:子育て
08:子育て プラレール王国 今年のGWは、弟くんが産まれたばかりで連れまわせない事もあり、両家の実家に行くだけでビッグイベントは御座いません。しかし、おにいちゃん的にはどこにも行きませんでは納得してくれる訳も無いので大好きなプラレールで思いっ切り遊ばせてあげようと、2... 2014.05.01 08:子育て
08:子育て おにいちゃん、入園式 先月3歳になったおにいちゃん、今年度から幼稚園に通うことにしてるので本日は入園式です。かーちゃんはまだ弟くんと実家から離れられないので、とーちゃんとおにいちゃんの二人で出席です。この顔を見てお分かりの通り、ご機嫌というよりは不安が大きかった... 2014.04.11 08:子育て
08:子育て おにいちゃん、3歳 一昨日弟くんが誕生したところですが、我が家ではおにいちゃんの3回目の誕生日がやって来ました。勿論おにいちゃん用にケーキとプレゼントは準備しましたが、ケーキ食べるのがかーちゃんが入院している産婦人科の部屋になってしまいました。ま、新しい家族が... 2014.03.24 08:子育て
08:子育て 弟くん、誕生 21日は下の子の出産予定日ではありますが、予定日はあくまで目安としか思っておらずとーちゃんはノンキに会社のベトナムに帰る女の子の送別会に出ておりまして。しかし、その話を聞いた会社の人からのアドバイスもありお酒は飲まずに食べるのに勤しんでいた... 2014.03.22 08:子育て
01:日々の出来事 動く背景はダメですな 遅ればせながら年賀状の案を考えだしまして、コンセプトはいつも通り親バカでいいのですが具体的にどんな写真を載せるかが悩みどころ。今年はせっかく東海エリアにいるのだからと考え、更にそこそこ動物好きの息子くんのキャラを踏まえ、東山動物園で家族+動... 2013.12.27 01:日々の出来事08:子育て
03:お仕事 東京’13秋その② ゆりかもめに乗ってビックサイトまでやって来ました。開幕後初の週末ということもあってすごい人ですが、息子くんの手を引いて何とか入場です。とりあえず入ったホールの目の前にあったダイハツブースに行きましたが、ここは歩道橋のような造りの2階からブー... 2013.11.24 03:お仕事08:子育て