自転車

05:アウトドア

自転車で運動不足解消

スティホームとやらで運動不足気味な次男坊、せっかく自転車のサドルを新しくしてあげたとこなのでジョギングがOKならサイクリングも良かろうと、家族で近所の川沿いを自転車でお出かけです。GWながら恒例のキャンプも当然計画されてない訳で、ちょっとだ...
05:アウトドア

自転車スタンド購入

記録的雪不足の暖冬の影響で暖かかった3月に対し、やたら肌寒い4月がやって来て三寒四温な毎日ですがついに春を告げる嵐っぽい強風が来たなと思ったら、自転車がヒックリ返っておりまして。やっぱりサイドスタンドだけでは風で凧状になったカバーの引力には...
08:子育て

キッズ自転車サドル新調

長男坊より体格で劣る次男坊、小学校に上がった年の春に大きい自転車を買ってもらった長男坊に対し今の次男坊はまだまだ今の自転車でもサイズ的には問題なさげな感じ。ただサドルがビリビリに破れてるので、雨の後はお尻が濡れて自転車に乗る気にならんとの本...
08:子育て

おとうとくん自転車デビュー

3年前、おにいちゃんが三輪車から自転車に移行する時に二輪のバランス感覚やらブレーキを握る動作で苦労した反省を踏まえ、おとうとくんには新たにブレーキ付ストライダーを買い与え三輪車よりも積極的に乗せてきた訳で。ついにその効果を試すべく、おとうと...
08:子育て

自転車ツーリング準備開始

新しい自転車を買ってもらい、自転車旅行に行きたい熱が上がっているおにいちゃん。まずは実力チェックと言う事で、とーちゃんと一緒に近所の川の左岸にある自転車道を南に向かうのです。途中、やれ喉が渇いたからジュース買えだ、とーちゃん待ってくれだとか...
08:子育て

HEAD スフィーダ22インチ

小学生になり120cmを超えたかなくらいに背も伸びたおにいちゃん、さすがに16インチ変速無し自転車では見た目にも小さいし、一緒に出かけても漕いでも漕いでもとーちゃんい追いつけないので、そろそろ新しい自転車を買ってあげようかと。条件は ①長く...
05:アウトドア

自転車カバー、奮発!

奮発して予算の4倍超も使い込んでしまった自転車ですが、残念ながら我が家に室内保管スペースは無いので屋根もない駐車場に淋しく駐輪することに。まだ真新しい自転車をそのまま置いておくとまた盗難の憂き目にあうやもしれないので、慌ててダイソーでカバー...
05:アウトドア

GIANT Escape R3 2016

12年も使っていた馴染みのMTBが盗まれてから、早4ヶ月。たまに近所に出かける時は、かーちゃんの自転車を借りて子供を前や後に乗せてブラブラしてましたが一家で出かける時は、かーちゃんが走って付いて来る(注:マラソンの練習だそうで)状態が続いて...
01:日々の出来事

自転車が盗まれた

昨晩は梅田で会社の宴会があり隣の駅から自転車で帰宅したのが22時前頃で、確かに家の駐車場に自転車を置いて、前輪にいつものダイヤル式ワイヤー錠をかけて家に入った記憶はあるんです。ところが、翌朝の出社時に駐車場をみると自転車が無い!?朝から自転...
08:子育て

自転車のコマとれた

もう自転車のコマを外して半年近く経つおにいちゃんですが、残念ながら未だ補助なしでは走れず先週から思い立ったように猛練習を始め、何とか障害物のない空き地では乗れるようになりまして。今週は思い切って遠出しようってことで、近所の川の横の堤防を走り...
08:子育て

子供自転車サイドスタンド

先月あたりから、おにいちゃんが自転車のコマを外して練習を始めたんですが、当たり前のことですけどコマ付きの自転車のコマを外すと、スタンドないから立ててられない訳で。そんな事に今頃気付き、こないだ自転車買ったお店に寄った際に子供用16インチ自転...
08:子育て

自転車Rrチャイルドシート

1歳のおとうとくんに前の席を譲ったおにいちゃん、まだ自分の自転車でお出かけするにはスキル不足の為かーちゃん自転車の後ろにおにいちゃん用のチャイルドシートを付けることに。アマゾンでポチポチ探して辿り着いたのが「OGK ヘッドレスト付デラックス...
08:子育て

おにいちゃん、自転車デビュー

今年の夏のボーナスが出た後、真っ先に買う事になったのが子供用自転車。まずは近所のサイクルアサヒで検討、続いてイオンの自転車コーナーで検討、そして最後に寄ったイオンの向かいのクワトロと言う自転車屋で見つけて決めたのがキッズフレンドⅡ@¥8,2...
05:アウトドア

自転車タイヤバルブ

かーちゃんの子供乗せれる自転車のタイヤの空気が減っており、空気いれてと頼まれてたものでMTB用にいつも使ってる空気入れ持って自転車置き場行ったら、空気入れが仏式でかーちゃん自転車が英式バルブであることが判明。新たに空気入れ買うのはお金もかか...
05:アウトドア

MTB油圧ディスクブレーキ化完了

自転車屋にパワーアップに出してあったMTBが帰ってまいりました。特に見た目は変わってませんが、この度ブレーキをグレードアップさせたのです。元々はフロントのブレーキ(ワイヤー式ディスク)の効きが悪くなってきたので調整に持っていくと、パッドとワ...
01:日々の出来事

自転車で即席体力づくり

近年の余りのグータラ生活により体力の低下が半端ないので、思いつきですが近所を自転車で走ってきました。この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。結構走った気がしましたが、20kmしか走ってませんでした。昔は自転車でバンクーバーか...
04:デジタルライフ

GPSロガー(M-241)お試し

夏休みの山登りが天候不順でキャンセルになり、出番を逸していたGPSロガー(M-241)ですが、せっかくなので試しで使ってみようとチャリンコで近所を走ってきました。効果の程は↓の通り。本当はGoogleMap上に表示されるので地図の拡大やらで...
05:アウトドア

調整だけで復活!!

ネットで調べて評判の良かった自転車屋(伊丹のカンザキ)にちょっと遠いけどいってきました。BOB「前輪のブレーキがほぼ効かなくなったので診てもらえますか?」店員「はーい。ブレーキ部分にオイルかかったりしたことないですか?」BOB「一応かからな...
05:アウトドア

だめな自転車屋

なにぶん今住んでいる町は生まれ育った地元ではないのもで、ちょっとしたことで”行き付け”のお店がないのに困るときがあります。と言う訳で、自転車ショップも何処に行けばいいのか分からず、最寄の駅に近いので選んだお店が、どうも失敗でして。エピソード...
02:旅行

韓国自転車旅行ダイジェスト

・4/23(木)朝、出発準備しているとフェリー会社よりTELあり。「今日の便は欠航ってメール&電話したんですが、やっと連絡つきました!!」との事。出発日AMにいきなり出発延期が発覚。とほほ明日の便にUpグレードして乗せてもらうことにしました...