実家の母より電話があり、花見に連れてってくれとのことなので、ちょうど奥さんも仕事休みだったので両親つれて河南町の弘川寺まで行ってきました。
たくさんの桜が植えられている吉野とかと異なり、こじんまりした感じでしたが、お寺の境内の桜(↓)は非常に趣があり、わびさびの効いた花見って感じでした。

この弘川寺は西行法師終焉の地として有名なお寺で、南河内ではそこそこ有名なお寺みたいです。
南河内に20年住んでて、このお寺の近所を若かりし頃はバイクや車で走り回ってましたが、お恥ずかしながら全く知りませんでした。(´д`)
ま、西行法師も漫画「孔雀王」で出てきた術士くらいにしか知識ないですが、、、、
皆さんのお薦めのお花見スポットはどこですか?
コメント