01:日々の出来事 手術&入院確定 GW明けから酷い腹痛に襲われることがあり通院してましたが、どうやら胆嚢が調子悪いらしく、手術で摘出することにしました。何の根拠もありませんが、現代医学なら3日もあれば十分やろうっと思ってましたが、一週間くらい入院が必要だそうな。まぁ、仕事休... 2012.07.06 01:日々の出来事
01:日々の出来事 ホントはしゃべるんですけど 最近流れてるドコモのCMを見てると、若かりしころの自分を思い出しまして。そうです、国は違えど私もバッチリ話さない留学生でした。授業中はもとより、クラスメイトとお昼ご飯食べてる時でも、なんせ英語が分からんので一言も話さずニコニコして聞いてるだ... 2012.06.26 01:日々の出来事
01:日々の出来事 深夜の緊急搬送 23時頃、突然の腹痛でダウン。一向に収まる気配がないどころかひどくなる一方なので、夜間救急診療へ向かうことに。とても自分で運転できる状態じゃないけど、深夜に住宅街で救急車呼ぶのは迷惑かなぁっと結局はかーちゃんの運転で息子くんも連れて一家で病... 2012.05.08 01:日々の出来事
01:日々の出来事 体重体組成計ゲット そろそろ期限の切れるポイントがありまっせっとドコモからお知らせあり。普通はここでスマホに乗り換え検討となるんでしょうが、今は携帯代が¥2,300-で済んでるのに3倍以上の費用が毎月かかるスマホへの乗り換えは全く興味がわかず、結局はポイント切... 2012.04.25 01:日々の出来事
01:日々の出来事 ロボット掃除機を購入 かーちゃんの復職に伴い、息子のお世話は保育所があるとしても通常の家事の負担が増えるなって事で、今やすっかり市民権を得たロボット掃除機を検討することに。そりゃルンバが人気なことはカカクドットム見れば一目瞭然ですが、売れ筋モデルが六万円弱もする... 2012.04.14 01:日々の出来事07:マイホーム
01:日々の出来事 内視鏡、上から下から 会社の誕生日検診で、ついに要精密検査が2項目も出てしまい、体のチェックをする良い機会なので指示通り病院へ精密検査に行ってみました。月曜日に診察を受けて採血をし、続いて土曜日に胃カメラをのんだんですが、精密検査項目の貧血の理由が分からず、結局... 2012.03.12 01:日々の出来事
01:日々の出来事 「かご○屋」のCS 外食の時、息子クンを寝かしたり出来るのよう座敷がある近所の「かご○屋」に何度か行きましたが、ここの接客がひどいので少しご紹介を。<初回訪問時>食事が終わりレジでお会計していると「ポイントカードつくりませんか?」っと聞かれたので、何の気なしに... 2012.03.02 01:日々の出来事
01:日々の出来事 メガネ新調 今使っているメガネの度が合わなくなってきたりフレームの塗装がはげたりしてきたので、約5年ぶりに思い切ってメガネを新調することにしました。で、今回購入したメガネがこちら。超軽量な上、弾力性があり、ツルをこんなに曲げても大丈夫。そんなことより、... 2011.12.30 01:日々の出来事10:バリューフォーマネー
01:日々の出来事 自転車で即席体力づくり 近年の余りのグータラ生活により体力の低下が半端ないので、思いつきですが近所を自転車で走ってきました。この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。結構走った気がしましたが、20kmしか走ってませんでした。昔は自転車でバンクーバーか... 2011.12.05 01:日々の出来事
01:日々の出来事 映画主演俳優と2ショット 朝、新聞の織込みチラシを見ていると、西宮ガーデンズに13時からトシちゃんが来ているとの事。ワザワザ見に行く程でもないなぁって話をかーちゃんとしてましたが、今日は特にすることもなく結局は夕方から西宮ガーデンズに行くことに。かーちゃんが阪急百貨... 2011.11.19 01:日々の出来事
01:日々の出来事 ウォンバットと猫 まだ揃ってない最後の大物家具であるキッチンボードを注文しに、梅田までお出かけです。電車に乗ろうと駅まで来たら、予期せず我が市のゆるキャラ「ふくまる」に遭遇しました。皆さん知らないと思いますが、ウォンバットと大黒様がモチーフになってるそうな。... 2011.10.29 01:日々の出来事
01:日々の出来事 Times大学ランキング2011-12 ネットをぶらぶら見ていると、最新版が載ってました。我が母校が22位と頑張ってます。こりゃ実家から卒業証書持って帰ってきて、家に飾っとくかな。がはは 2011.10.07 01:日々の出来事
10:バリューフォーマネー COSTCO@尼崎に行ってみた 最近はショッピングモールといえば伊丹が箕面か昆陽と場所は違えどイオンにしか行かないので、ちょっと趣きを変えて尼崎のコストコへ行ってきました。こちら、倉庫に見えますが店内です。お値段が売りのコストコだけあって、確かにお値段はお安いです。ざっく... 2011.09.11 01:日々の出来事10:バリューフォーマネー
01:日々の出来事 沢木耕太郎「旅する力」購入 めったに買わない文庫本を、ドえらく久しぶりに購入しました。買ったのはこちら。沢木耕太郎の「旅する力」ってので、バックパッカーにはお馴染みの「深夜特急」の続編っというか振り返り編みたいなのです。この流れでいくと、「深夜特急」の影響で私が旅行好... 2011.09.02 01:日々の出来事02:旅行
07:マイホーム 新居での生活開始 今朝、ポストも設置され、TV台が運び込まれ、何とか新居での生活が開始しました。ってことで、鍵も工事用から本番用に切り替えです。せっかくなので、本番用の鍵での初めての開錠を記念に残します。解説なければ、ただの玄関を開ける写真でしかありませんが... 2011.07.01 01:日々の出来事07:マイホーム
01:日々の出来事 インドネシア風結婚式二次会 会社の同僚の結婚式の二次会があったので、本町のインドネシアレストランへ行ってきました。なぜインドネシアレストランなのか?それは新郎がインドネシア人(奥さんは日本人)だからです。新郎・新婦とも同じ会社の人間で、新郎は同じ部署だし新婦も今の部署... 2011.05.29 01:日々の出来事03:お仕事
01:日々の出来事 今日からお一人様 本日より、嫁が実家に帰ってます。家庭不和ではなく、里帰り出産ですのでご安心を。嫁の実家は今の家から車で高速使って一時間弱なので、週末はそちらに顔を出すことになりますが平日は久しぶりに一人暮らしをすることになります。うちの子も既に嫁のお腹で9... 2011.03.05 01:日々の出来事08:子育て
01:日々の出来事 明石焼きのつもり 本日の晩御飯は「明石焼き」です。っのつもりで作りましたが、ご覧の通り出来上がりはどうみても「たこ焼き」になってしまいました。やっぱり粉と山芋入れすぎたかな。卵もたっぷり入れたんだけど。やっぱり作り慣れてない料理は、レシピの分量通り作ったほう... 2011.01.17 01:日々の出来事06:グルメ