会社の同僚の結婚式の二次会があったので、本町のインドネシアレストランへ行ってきました。
なぜインドネシアレストランなのか?それは新郎がインドネシア人(奥さんは日本人)だからです。

新郎・新婦とも同じ会社の人間で、新郎は同じ部署だし新婦も今の部署に移る前は同じ部門だったし、二人の付き合うきっかけになった日帰りスノボに私も参加してた(らしい)のでコリャめでたいって事でお邪魔してきました。
独身なら二次会も出会いの場として重要なんでしょうが、既婚の子持ちとしましてはビンタンビール(インドネシアのビール)飲んで、ナシゴレン(インドネシア版チャーハン)食べて、インドネシア的雰囲気を楽しんできましたという感じ。
3次会は子供をお風呂に入れないといけないので失礼してしまいましたが。
国際結婚で大変かとは思いますが、新郎一家は全員日本語話せるので新婦さんも気が楽かと。
末永くお幸せに。
コメント
森さん!こないだはありがとうございました〜。
現地での結婚式にこっちでの披露宴に二次会に三次会と、ご苦労サンでした。
夫婦そろって同じ会社だと、お互い仕事に理解があるのでいいと思いますが
お金の自由がききにくくなると思うので、こっそりヘソクリに励みましょう。
がはは