嫁と息子が実家から帰ってきたので、やっとお宮参りに行ってきました。
行ったのは安産祈願でお世話になった中山寺、どうも北摂&兵庫南東部では子供関係のお参りではお約束のお寺さんみたいですな。
山門の受け付けで1万円を納め、祈祷ルームに入り祈祷を受けます。(今回のセッションでは他2組と一緒)

読経込みで祈祷自体は15分くらいでしょうか、最後にお守りもらって終了なので計1時間くらいのもの。
ま、これはいいのですが、お寺に行く前に寄った写真屋さんの方が実際は大変。
子供の衣装選び&お着替えに始まり、背景やら椅子やらポーズやらを10パターン程変えながらお子供様のご機嫌を取りながら、何とか笑わせようと大人5人がかりであやしシャッター切りまくり。
撮った写真からエエのを選び、アルバムと台紙やらとサイズを決めて、なんだカンダで2時間も写真屋さんに居る事に。
最終的には購入したのが
・アルバム(4カット)x1
・台紙(2カット)x2 ⇒ 両家の親持ち帰り用
・データCD(4カット分)x1
・フォトスタンド(1カット)x1
しめて¥52,100-なり。
こりゃ子供手当てなんかじゃとてもじゃないけど足りません。
しかも無くなろうもんなら、七五三の写真はスナップショットになるな、こりゃ。
コメント