08:子育て 虫取りキャンプ@知明湖〜Day2〜 二日目もとーちゃんは風邪気味から脱せず、遅くに起きてきて朝ごはん食べてもボーっとしてるだけ。チェックアウトぎりぎりまで寝てるとーちゃんを横目に、おにいちゃんは虫採りに励んだようですが戦果はコウロギ一匹採っただけだった模様。虫採りキャンプと銘... 2016.09.25 05:アウトドア08:子育て
08:子育て 虫採りキャンプ@知明湖〜Day1〜 既報の通り虫採りに目が無いおにいちゃん、秋なので存分に虫採りをさせてやろうと隣町のキャンプ場まで我が家にとって初のイベントとなる虫採りキャンプに出発です。隣町なので移動は数十分ですが、風邪気味のとーちゃんはテント立てたら電池切れで即ダウン。... 2016.09.24 05:アウトドア08:子育て
08:子育て キャンプイン海山’16〜2日目〜 夜半を過ぎるとめっきり涼しくなり、暑がりのとーちゃん的にも気分よくテントで寝転がってたところポツッ、ポツッと不吉な音が耳に飛び込んでくるなぁと思ったら・・・気が付けばド早朝に通り雨にあいまして、とーちゃん一人で飛び起きテント周りの片付けに追... 2016.08.20 05:アウトドア08:子育て
08:子育て キャンプイン海山’16〜1日目〜 おとうとくんが2歳になったので、そろそろOKかと思い6年振りのキャンプをしに銚子川まで出かけるのです。新調した防水デジカメと子供達のPFDは一昨日までの天草旅行で実戦投入しましたが、川での小魚捕獲用に仕掛け「モンドリ」を昨日買い足した事もあ... 2016.08.19 08:子育て
08:子育て 滋賀の川でデイキャンプ 今年の夏のスケジュールを見てると、お盆のキャンプ以外に川に泳ぎに行く機会が無いことに気が付き前日の夜(ってか24時を周ってたので当日)に、急ではありますが今週末は日帰り遊泳BBQに出かける事に決定。前から目をつけていた滋賀の山奥にある愛知川... 2016.07.23 05:アウトドア08:子育て
05:アウトドア 銚子川キャンプの写真をUP 先週末の銚子川でのキャンプの写真をOnlineAlbumにUP完了しました。友人がダッチオーブンをもっており、今回は食事が豪華です。約束していたテナガエビは現地で調達できず、パエリヤはエビ無しになってしまいましたが。。。銚子川は鮎の泳いでる... 2010.08.28 05:アウトドア
05:アウトドア モクズガニ大漁 この週末は幼馴染のファミリーと銚子川でキャンプです。いつもウチの夫婦だけでキャンプに行くとガンガン素潜りとなりますが、今回は友人一家にちびっこがいるので流れの無い大きな淵で遊泳です。ちびっこ用に選んだ流れの無い淵ですが、所によっては水深は3... 2010.08.22 05:アウトドア
05:アウトドア 和歌山キャンプの写真をUP 今シーズン最初のキャンプ@串本の写真をOnlineAlbumにUPしました。素潜りで珊瑚を見たのは初めてだったので、結構テンションあがりました。ま、キャンプ中に雨に降られ結局テンションは下がってしまいましたが。お暇ならご覧ください。 2010.07.21 05:アウトドア
05:アウトドア アウトドアグッズレビュー:火起し器 今年は色々キャンプ道具を買い足しているのですが、前回の串本キャンプで最も威力を発揮したのがコチラ(↓)の火起し器。何に使うねん?っとお思いの方も多いかと思いますが、この入れ物に炭を突っ込んで火をつけた着火剤の上に乗せるだけで、ほっといても炭... 2010.07.19 05:アウトドア
05:アウトドア 和歌山キャンプ一泊二日 キャンプ道具を増やしている今日この頃、道具は持ってるだけでは仕方ないので早速実践と言うことで、和歌山まで素潜りキャンプへ行って来ました。ここ数年は川でばかり潜っているので、今回は海で潜りたいなぁっと思い立ち、かつ未だかつて見たことのない珊瑚... 2010.07.12 05:アウトドア
05:アウトドア スクリーンタープ購入 お盆休みは基本的にキャンプに行っているのですが、毎年ちょこちょこしか道具を揃えないので、まだまだ欲しいものが沢山ありまして。その代表格のタープを目当てに、三田プレミアムアウトレットのコールマンアウトレットショップで目を皿のようにして掘り出し... 2010.06.07 05:アウトドア
05:アウトドア 淡路島キャンプの写真をUP 10月に行った淡路島釣りキャンプの写真をやっとこUPしました。いつも通りOnlineAlbumからご覧ください。11月は出張で半分いなかったし、12月はスノボ@ニセコ&年末年始で時間なかったので2ヶ月以上遅れてのUPですが、興味あればご覧く... 2010.01.05 05:アウトドア
05:アウトドア 淡路島でキャンプ 淡路島南部のオートキャンプ場(↓)でバイト時代の友人家族と一緒にキャンプです。今回のテーマは「釣りキャンプ」です。私は竿レンタルのお手軽版(↓)ですが、サイト隣接の波止場で釣り開始。釣果はイシダイ(稚魚1匹)・サヨリ(4匹)・アジ(8匹)・... 2009.10.18 05:アウトドア
05:アウトドア 四万十川キャンプをUP完 夏の四万十川キャンプ&黒尊川での素潜りをOnlineAlbumにUP完了いたしました。前日の雨のおかげで透明度はイマイチですが、カニ籠の威力をごらんいただけます。お暇ならどうぞ。 2009.08.20 05:アウトドア
05:アウトドア 四万十川キャンプ&黒尊川素潜り 今年の夏のお出かけは、四万十川でキャンプして支流の黒尊川で素潜りです。残念ながら初日は雨に降られましてしまいまして、ゆっくり目にキャンプ場に到着した後は雨が小降りになるまで翌日の素潜りポイントを探しに黒尊川をふらふら。ポイントを目処付けして... 2009.08.10 05:アウトドア
05:アウトドア 新製品ゲット いとこの結婚のお祝い返しのカタログでこいつ(↓)を注文しており、やっと届きました。これでキャンプはおまかせと思ったんですが、もうキャンプには寒い季節になってしまいました。もしキャンプのお誘いあれば、即ノリますのでよろしくです。 2008.10.27 05:アウトドア
05:アウトドア 海部川&祖谷渓をUP もう9月になっちゃいましたが、お盆の海部川&祖谷渓旅行の写真をOnlineAlbumにUPしました。海部川は潜ってて非常に気持ちよかったんですが、少しでも伝わればなーって感じです。嫁は寒い言うて1時間も潜ってませんでしたが (-_-;) 2008.09.03 05:アウトドア
05:アウトドア 海部川素潜り紀行 去年の夏は長良川支流の亀尾島川&銚子川に潜りにいきましたが、今年はネットで調べたところ水質がミネラルウォーター並(※参照)といわれる徳島県の海部川に潜りに行ってきました。※海部川の伏流水を水源とする海南町の水道水のCODは0.11ppmで市... 2008.08.15 05:アウトドア
05:アウトドア 新アイテム購入 今年の夏休みは四国の川に泳ぎに行くのですが、お盆に宿とると高いのでキャンプで済ましてやろうと購入したのがこれ(↓)。去年も同様の考えで三重のキャンプ場に夫婦二人でツーリングテントで寝ようとしたら、狭いわ暑いわで寝れたもんではなく、周りのファ... 2008.08.10 05:アウトドア
02:旅行 中部&南紀 素潜りetcをUP完 素潜り目的で行った旅行ではありますが、郡上おどりやら熊野三大社やら色々回ってきましたので、まとめてOnlineAlbumへUPしました。おひまならどうぞ。 2007.08.25 02:旅行05:アウトドア