うちの部署には3人の新人が入ってきたのですが、ちょっと皆さんエリートでびっくりしておりまして。
①早稲田(政経)
②神戸大(経営)
③大阪外大院(日本語教育):インド人でっす
んーん、お見事な学歴、間違っても自分の出身大学@京都を名乗れません。
ま、@バンクーバーの方を言うても知らんやろし、、、
がはは
ちなみに一緒に昼飯食べてる同僚は
①帰国子女(米国)
②帰国子女(中国)
③大阪外大(イタリア語:欧州駐在5年)
ちなみに私のデスクの周りの同僚は
左:アメリカ3年、ベルギー5年駐在のおっちゃん
右:同志社院(中国政治専攻)
右斜め前:インドネシア人
左斜め前:海外部門25年のおっちゃん(訪問国50カ国以上)
さらにちなみに、向かいの島には帰国子女(ギリシャ)に右ちょい斜め前にはニュージーランドの大学卒まで。
まだ入社5ヶ月の私が知ってるだけでもこの状態。
どんだけインターナショナルやねん。
私はまだ今月いっぱいは見習い社員なので、中国語はおろか、英語もインチキなのばれないように”しゃべれる風な顔”(←どんな顔?)してがんばります。
ほな
コメント