かーちゃんの実家は結構な田舎なもんで、秋になると地元の秋祭りの一環なのか地域の神社で子供相撲がありまして。
外孫ではありますが、かーちゃん実家の孫は今の所ウチの子だけなので、参加させてもらいました。
付け焼刃ながら直前にとーちゃんが稽古をつけてみましたが、ややこしい事を言っても分からんだろうって事で「とにかく押して相手を土俵から出したら勝ち」くらいは教えて、本番にほり込みました。
さて、結果は・・・

土俵際まで追い詰めましたが、そこでクルっと投げられて黒星。
まさか相手のお子ちゃんが上手投げなんて高等技術を使ってくるとは、完全にセコンドの想定ミスです。
確かに、「はじめの一歩」読んでても、鴨川会長の教えた技しか一歩も繰りださんわなぁ。
来年は、おとうとくんも連れて事前に合宿組んで決まり手を全部覚えさせねば!!
コメント