02:旅行 インドDay1@デリー 飛行機に揺られること8時間くらい、デリーに到着しました。着いてから何するか全く予習しておらず、機内ではひたすらガイドブック読んでる状態でしたが。インド行きは出発3日前くらいに急に決めた話だったので、当然事前にビザを取る時間がなく今回は空港で... 2011.05.04 02:旅行
02:旅行 インドに行ってきます 成田空港です。GWなので、旅行です。今回はマイルでいける範囲で候補を絞ると、デリーinインド行きとなりました。奥さんと子供はまだ実家なので、11連休中ずーっと奥さんの実家に旦那がいると皆さん気を使うやろーってことでの一人旅です。結婚しても子... 2011.05.03 02:旅行
02:旅行 3月のジャカルタ移動軌跡 ジャカルタにはかれこれ5回以上行ってますが、出張の為レンタカーでの移動となり自分が何処を移動しているかイメージできなかったので、3月の出張にはGPSロガーを持っていってみました。この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。このロ... 2011.04.27 02:旅行03:お仕事
02:旅行 インドネシアの焼きそばUFO こないだのインドネシア出張の時、お昼ご飯食べたショッピングモールの下にスーパーがあったので、庶民の食べ物を土産にっと思ってこれ(↓)を買ってきました。商品名はインドミーと言いますが、インスタントのミーゴレン(インドネシア版焼きそば)と言えば... 2011.04.01 02:旅行03:お仕事06:グルメ
02:旅行 ジャカルタご飯 ジャカルタ出張はなんやかんやで6回目だと思いますが、いつも思うけどこの街は観光ポイントないよねっと。多分、観光客っていなんじゃないかな。っと言う訳で、いつも通り食べたもの特集。まずは現地駐在の方にインドネシア料理に連れてって欲しいとお願いし... 2011.03.22 02:旅行03:お仕事06:グルメ
02:旅行 14年ぶりのマレーシア 人生初のマレーシア航空にてクアラルンプール経由でジャカルタに着きました。前にクアラルンプールにきたのは大学の卒業旅行のアジア陸路旅以来なので、14年振りかな。ま、その時は文字通り陸路でマレーシアに出入りしたので空港なんて寄ってませんので、別... 2011.03.18 02:旅行03:お仕事
02:旅行 あわら温泉と大雪 叔父さんが昨年末で定年となりまして、ウチの兄弟はそろって叔父さんに就職の際におせわになってるので、定年までお疲れ様の意味を込め、叔父さん夫婦を我が家(両親、兄+子供、ウチの夫婦)で温泉旅行にご招待しました。※引き続きお仕事はされるのですが、... 2011.01.31 02:旅行
02:旅行 4ヶ国出張の写真UP完 インドネシア・エジプト・南アフリカ・サウジアラビアへの出張の写真を、いつも通りOnlineAlbumにUPしました。残念ながら訪問した都市で観光的要素があるのはカイロだけですので、他の都市は街の雰囲気と食べ物がメインです。おひまならどうぞー 2010.12.29 02:旅行03:お仕事
02:旅行 サウジで王様気分 地元の人の生活を垣間見るっと言うことで、サウジの取引先の人の家に遊び(?)に行ってきました。まぁ、その人がエエとこの子だったものですから、家がハンパなく大きくて調度品も凄いわけですわ。で、一番凄そうだったのがこちら。王家の家具がオークション... 2010.12.23 02:旅行03:お仕事
02:旅行 サウジのKFC サウジアラビアはジェッダです。ジェッダはメッカに近く巡礼者の窓口的町ですが、イスラム教徒以外はメッカには入れないので(検問が有るんです)特に観光するようなところはありません。ってことで、いつも通り食べ物の話を少し。昨日のお昼に食べたのがこち... 2010.12.17 02:旅行03:お仕事
02:旅行 南アフリカの貧富の差 ヨハネスブルグです。特に観光として見所はないし、仕事でそれどころではないので、市街地視察に行った中からネタを少し。こちらではアストンマーチンが走ってる横を黒人を満載した乗り合いバスが走っている国なので、ハイクラスとロークラスの町並みをちょっ... 2010.12.14 02:旅行03:お仕事
02:旅行 世界遺産を写真で遊ぶ エジプトに来たら、なにはともあれピラミッドは見に行く事になります。私自身は今回でカイロは3回目ですが、当然初めてのメンバーもいますしね。ってことで、単に見に行くだけでは芸がないので、ガイドが勧めるままにインチキ写真を撮ってみました。先ずはピ... 2010.12.10 02:旅行03:お仕事
02:旅行 エジプト料理 カイロです。まだ仕事ばっかりでピラミッドすら見にいけてませんが。また食べ物の話で恐縮ですが、とりあえずシティースターズと言うカイロで最も人気の有るショッピングモールでエジプト料理を食べてきました。メインディッシュは、BBQチキンご飯のモロヘ... 2010.12.07 02:旅行03:お仕事06:グルメ
02:旅行 スラバヤから帰ってきました なんだかんだでインドネシアに来るのは5回目くらいだと思いますが、今回初めてジャカルタ近郊以外の町へ行ってきました。先エントリーの通り、インドネシア第二の都市スラバヤです。聞いたところによると、スラバヤとは「スラ=サメ」「バヤ=ワニ」と言う意... 2010.12.03 02:旅行03:お仕事06:グルメ
02:旅行 インドネシアはスラバヤより 長い事ろくにブログも更新してなかったかと思うと、インドネシアからの更新です。しかも、ジャカルタではなくスラバヤというインドネシア第二の都市からです。先週金曜日より出張にでておりまして、その準備やなんやのドタバタでブログがほったらかしになって... 2010.12.01 02:旅行03:お仕事
02:旅行 地元の面々と山代温泉 今年の地元の友人達との旅行は山代温泉です。ま、この時期なのにカニでないのはご愛嬌。年々子供達の数が増え、今年は大人子供合わせて14人もおり、かつ大型免許をもってるメンバーがいるので、なんとマイクロバス1台に乗り込んでの小旅行に。行き先は、山... 2010.11.22 02:旅行
02:旅行 上海小旅行の軌跡 上海小旅行の軌跡です。残念ながら電波受信不良&途中で電池切れ等が重なり、不十分な出来です。とほほこの部分は iframe 対応のブラウザで見てください。最終日の市内観光は何とかログ取れてますが、二日目の万博はほぼ全滅。初日も肝心の朱家角が後... 2010.07.04 02:旅行
02:旅行 上海の写真をUP 早速、上海の写真をOnlineAlbumにUP完了しました。今回は友人と一緒だったので、友人カメラの写真ももらったので私本人がいつもより多く映ってます。上海万博に行く予定の人はご参考にどうぞ。 2010.06.29 02:旅行
02:旅行 上海旅行DAY3 なにはともあれ、上海観光の目玉である豫园へやってきました。もちろんお出迎えは海宝くん。なんてったてもう社会人ですから、豪華に池の上に建つ高級茶館「湖心亭」でお茶をいただきます。蒸し暑い上海で、冷房の聞いた伝統茶館の二階から高級茶(今回は桂花... 2010.06.28 02:旅行
02:旅行 上海旅行DAY2 二日目は何はともあれ万博会場へ。入場ゲートはさほど混んでませんねぇ。事前に調べた結果、どうもGM(ジェネラルモータース)館がファストパスもあるし面白いらしいってので行ってみます。この椅子がスクリーンの映像に合わせて動く、USJで言うバック・... 2010.06.27 02:旅行