ヨハネスブルグです。
特に観光として見所はないし、仕事でそれどころではないので、市街地視察に行った中からネタを少し。
こちらではアストンマーチンが走ってる横を黒人を満載した乗り合いバスが走っている国なので、ハイクラスとロークラスの町並みをちょっくら写真に撮ってきました。
まずハイクラス。

単身世帯/企業駐在者向けのアパートで、住人の年収は1200万円くらい。
一部屋分譲価格で3400万円くらいから。
もっと金持ちの一戸建て街も見に行きましたが、レジデンスエリアは防犯上高い塀に囲まれており、入り口のセキュリティに入れてくれと頼みましたが断られたので(当たり前か)写真なしです。
続いてロークラス。

みての通りのバラックです。
さすがにこの辺をうろつく訳には行かないので、車の中からの撮影が限界。
この辺りの住人の年収は50万円くらいとのこと。
結論、日本で格差社会とか騒いでいる人はノー天気丸出しと言う事です。
世界を見て自分の立ち位置を確認しましょう。
では、次はサウジアラビアからの更新になりまーす。
コメント
ノー天気とは、幼稚園で格差社会を感じたと申した私へあてたメッセージかしら?
まー日本にある格差は、カウンターで寿司食べてるか回転寿司で寿司食べてるかくらいの差なので
明日の食べ物に困ってるこちらのスラム街に住んでる黒人からすると、多分格差には見えんでしょうなぁ。
そんなん言うてて、ウチもそのうち子供の習い事代が捻出できずに
「格差や!!民主党が悪い!!」とか騒ぎ出し始めたりして。
がはは