ジャカルタご飯

ジャカルタ出張はなんやかんやで6回目だと思いますが、いつも思うけどこの街は観光ポイントないよねっと。

多分、観光客っていなんじゃないかな。

っと言う訳で、いつも通り食べたもの特集。

まずは現地駐在の方にインドネシア料理に連れてって欲しいとお願いしたら、こう言う料理を頂くことに。

インドネシア料理で一番有名であろうナシゴレン(焼飯)はじめ、イカの炒め物や春巻きなど。

追加で頼んで、結構パンチが効いてたのがこちら。

魚を3枚に下ろして(頭の部分でつながってるから、下ろしてはないか)、そのまま揚げたモンです。

味はさっぱりしているけど、あまり上品な感じではないです。

魚の種類は分かりませんが、多分淡水魚かなぁって感じです。

ま、見ての通りのインパクトなので、旅行者に食べさせるには記憶に残るのでおすすめかな。

今回のインドネシア出張の最終日、お昼はオックステールスープを頂きました。

揚げた牛のシッポをスープに付けて食べるんですが、これがイケます。

ご飯も付いてますが、これもスープに掘り込んで、おじや風にして食べます。

最後は手で骨を掴んで噛り付きますので、食べ終わると手がベタベタになるので要注意。

お勧めのインドネシア料理と言われると、このオックステールスープとナシゴレンかな。

これじゃちょっと普通過ぎるので、次行った時は美味しい食べ物の発掘に挑戦したいなぁ。
(出張で行ってる限り無理っぽいかも⇒お腹壊したら仕事にならんからね)

コメント

タイトルとURLをコピーしました