02:旅行

02:旅行

南紀白浜へ家族旅行①

今年は12月1-3日で休みを取って、夏の入院の穴埋め(と言うかそれで降りた保険?)で湯布院まで温泉旅行に行こうかなんて考えてましたが、中旬から年末ギリギリまで出張が入りそうで、その影響で3日(月)も休みが取れなくなったので、代わりと言っては...
03:お仕事

12年9月インドネシアの軌跡

9月のインドネシア出張で行ったところです。ほぼ本人の備忘録になっており、見てる人はあまりいない気もしますが、1万円も出して買ったGPSロガーなので、ブログのネタで使わせていただきます。今回はジャワ島の西の端には行き、2年前はジャワ島の東のス...
03:お仕事

インドネシアグルメ?

海外に来るとよくある、日本には無い日本食のお話。今回お世話になってる調査会社のインドネシア人女性が、日本食と言えばフュージョン寿司よねってな事を言ってたので、お勧めは何か聞いたところマンゴー寿司との事。早速トライじゃい!っと思い、泊まってい...
03:お仕事

インドネシア料理いろいろ

出張中のささやかな楽しみは、やっぱり食事。今回も極力ローカルフードを食べるべく、アテンドの方にインドネシア料理レストランで昼食とるようにお願いしております。今回の新参物はこちらのパダン料理。パダン料理はインドネシア料理の代表格で、なかでもこ...
03:お仕事

ジャカルタモーターショー2012

せっかくモーターショーに来たので、車の話です。新聞等で最近はよくインドネシア経済が好調な話がでてますが、自動車市場も右肩アガリです。そのお陰で、インドネシアを狙った新モデルの導入がバンバン出てきてます。これなんかも、インドネシアを見て作った...
03:お仕事

ちょっとジャカルタまで

関空のラウンジです。久しぶりに出張です。行き先はまたインドネシアのジャカルタで、モーターショーの視察もろもろです。今日の朝、準備で出張用のカバンを引っ張り出してきたら、去年のインドネシアモーターショーのチケットが出てきました。そういえばそれ...
02:旅行

熊本いきなり団子

熊本は天草に住む祖母が享年99歳で大往生しまして、お通夜とお葬式のため両親と兄と車で帰省です。ブログに書くには暗い話題なので何かネタはないかと考えてたところ、帰りの北熊本SAで「いきなり団子」を見つけ、ケンミンショーでスザンヌが紹介していた...
05:アウトドア

ニセコ一人合宿’11の写真をUP

年末のニセコ一人合宿'11の写真を、いつも通りOnline AlbumにUP完了しました。スノボにいったハズですが、何故か動画は活イカの動いてるところだけという良く分からん出来になってしまいました。ニセコに興味のある方&ススキノ海鮮グルメに...
05:アウトドア

ニセコDAY4の軌跡

今回のニセコ合宿にもGPSロガーを持参しましたので、ゲレンデ上部も滑っていた日の軌跡を、位置&時間に加え、高度&距離でみれるようにしてみました。※画像をクリック→中断のグラフはグラフ左上のプルダウンで軸を4パターン切り替えできますまだゲレン...
02:旅行

地元の面々と城崎温泉

毎年恒例の地元の面々との温泉旅行ですが、今年はウチの子が小さいこともあり余り遠くない城崎温泉ってことにしてもらいいました。参加家族数はそんなに増減はありませんが、子どもの数が増えていくので今年はこのマイクロバスに総勢15人乗り込んで出発です...
01:日々の出来事

沢木耕太郎「旅する力」購入

めったに買わない文庫本を、ドえらく久しぶりに購入しました。買ったのはこちら。沢木耕太郎の「旅する力」ってので、バックパッカーにはお馴染みの「深夜特急」の続編っというか振り返り編みたいなのです。この流れでいくと、「深夜特急」の影響で私が旅行好...
02:旅行

アボカドフラッペチーノ

相変わらずジャカルタは書くことないので食べ物ネタです。仕事からホテルに帰る前にショッピングモールに休憩でよりまして、ちょっとお茶でもってので頼んだのがこちら。写真写りが悪くて抹茶の色がくすんでる訳でなく、アボカドフラッペチーノという商品です...
02:旅行

今年3回目のジャカルタ

またまたインドネシア出張になりましたので、ただ今シンガポールのチャンギ空港のラウンジです。今回はシンガポール航空でのジャカルタ行きですが、よく考えたらシンガポール航空はJALでのインドネシア往復の時にジャカルタ→シンガポールで乗った事がある...
02:旅行

北インド旅行の軌跡

これまでの失敗を踏まえ、結構まめに電池を換えたりして一生懸命ログ取ってみました。さすがに寝台列車の移動の途中で電池切れてたりはありますが、まぁまぁログが取れてました。この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。※トラック再生は5...
02:旅行

北インド旅行の写真をUP完

今年に入って2回インドネシアに行ってますが、どちらも出張でロクな写真撮ってませんので今回のインド写真が'11年一発目のOnlineAlbumになりますかね。※お土産を買った紅茶屋のおっちゃんとガンジス河のありのままをお伝えする為、河に流れる...
02:旅行

インドDay6@デリー

インド最終日なので、お土産を買いにコンノートプレイスまでお出かけ。日曜日で閉まってるお店が多かったのもあるけど、貧乏旅行者にはあまり興味のないエリアでした。で、くそ暑いので道端でミックスジュースをゴクリ。これがイカンかったのか、以降お腹の調...
02:旅行

インドDay5@アグラ

夜行寝台で、早朝6時半頃にアグラ着。ご存知の方も多いかと思いますが、アグラにはかの有名なタージマハルがあるのです。ここに来た目的はほぼそれだけ。ただ、到着したのがアグラ・フォート駅というアグラ城のすぐ横の駅だったので、歩いてアグラ城観光へ。...
02:旅行

インドDay4@バラナシ

バラナシの見ものはなんといってもガート、しかも早朝の。なので、日の出間もないAM5:30にガートに出るとこの賑わい。皆さん、ジャブジャブやってます。それではこちらも沐浴を、、、と言いたいところですが、ガンジス川で沐浴してきたらかわいい息子は...
02:旅行

インドDay3@バラナシ

夜行寝台で、朝8:00にバラナシ到着です。ちなみに車内(寝台ベッドにする前)はこんな感じです。3人用のイスに普通に4人で座ります。検札時分かりましたが、両隣の青年は切符ないのに乗ってました。さすがインド。さて、この日は移動とインドの暑さで体...
02:旅行

インドDay2@デリー

昨日は到着して列車の切符買っただけだったので、本日はデリー観光へ。午前中は宿の近所のメイン・バザールを散策。特に気に入る品がなく、帰国日にもう一日デリーで半日時間があるので、お土産等はその時買うとして、本日は冷やかしだけで終了。昼からはラー...