08:子育て

08:子育て

息子くん、海遊館へ行く

久しぶりに両親揃って土日がお休みとなりましたので、どこに行こうか考えてみましたが、最近息子くんがワンワンとニャンニャンを覚えたので動物系がエエかってことになりまして。最初は南紀までパンダの親子を見に行こうかと思いましたが、日帰りではちと遠い...
08:子育て

キッズ時計

一昔前にネット上で「美人時計」なるものが話題となりましたが、その後その派生の○○時計が蔓延。そんな中、うちのかーちゃんが目ざとく「キッズ時計」なる企画の募集を見つけてきたので、参加してパチリと撮ってきてもらいました。で、公開されているうちの...
08:子育て

伊丹スカイパーク

うちの息子くんは、飛行機が飛んでるゴーっと言う音を聞くとアーアー言いながら空を指差すので、きっと飛行機が好きに違いないという仮説の元、近所の伊丹スカイパークへ連れて行ってみました。ここは入園料が無料で(駐車場は有料ですが)、間近にに飛行機の...
08:子育て

初歩き

1歳2ヶ月ちょいで、うちの息子くんが待望の初歩きです。ま、歩数的には3歩だけなので、傍から見てるとヨロついたようにしかみえませんが。親バカの余り、動画もUPです。※初の新PCでの動画編集作品です。(後半ちょん切っただけですが)親子そろってパ...
08:子育て

端午の節句

子供の日なので、ジジババも参加し、かーちゃん特製のパンケーキとヨーグルトの鯉のぼりケーキで息子くんのお祝いです。見ての通り、本人はすっかりイチゴに釘付けですが。あ、ムービー撮るの忘れてた。。。
08:子育て

今年のGWは王国へ

近頃は王族来日や幸福指数やらでブータン王国が話題ですが、我が家のGWのイベントもそれにあやかった訳ではないですが、とある王国へ行くことへ。ま、最近の我が家の事情と住んでる場所からすると既にお分かりかと思いますが行ってきたのは「東条湖おもちゃ...
08:子育て

端午の節句の飾り物

端午の節句に向け、うちの実家からとーちゃん(&とーちゃんにーちゃん)が子供の時使ってた兜と、じじばばが今回新調してくれた張子の虎を貰ってきて、今年よりウチの息子くん用として我が家にお目見えです。せっかくの一軒家なんだから立派なものを!っとい...
08:子育て

とーちゃん、保育所デビュー

本日はお休みを取ってたので、これからの息子くんを毎朝送っていくことになるし、本人の「慣らし保育」にあわせとーちゃんの「慣らし送迎」にトライです。今日の朝までは「保育所まで連れて行って、保育士さんに預けて終了でしょ」っと思ってましたが、予想以...
08:子育て

子育てチャリンコ購入

先週から息子くんの保育園が始まり(まだ慣らし保育ですが)、そろそろかーちゃんも復職するのでこの週末はかーちゃんの息子お迎え用自転車を探しに自転車屋回りです。狙いは今や常識となっている最初からハンドルに子供用座席のついた子育てチャリンコと言う...
08:子育て

スタジオで誕生日写真

息子の一歳の誕生日写真ですが、とーちゃんカメラマンのスナップ写真で済まそうとしたら、かーちゃんの強いリクエストにより、スタジオで撮影となりましたのでお宮参りの時と同じ写真スタジオまで撮影に行ってきました。ただいまキャンペーンにつき、撮影料と...
08:子育て

息子くん、一歳の誕生日

ついこないだ生まれたと思っていたウチの息子くんも、なんだかんだで一歳の誕生日を迎えました。これまで特に大きな病気等も無く、すくすくと育っている嬉しさのあまり奮発して¥3,000-以上も出して「しまじろう(子供向けの虎のキャラクター)」のケー...
08:子育て

ベビーチェアー完成

ウチの息子くんもそろそろ自分で食事ができるように練習せないかんので、テーブル付きのベビーチェアーを探してベビーザラスとか回ってましたが、最終的にはかーちゃんがネットでみつけたこちらの商品を注文。3週間の納期を待ち、やっとこ到着&早速組み立て...
08:子育て

子供のえがお写真展@NHK

以前ご紹介した、NHKの番組でウチの息子くんの写真が紹介された件の続編です。NHK大阪放送局より、放送された子供達の写真で「子供のえがお写真展」をやりますと葉書連絡あり、張り切って見に行ってきました。ま、600点もの写真が展示されてる催し物...
08:子育て

ちょっとだけ立った

ハイハイに伝い歩きにと忙しいウチの息子くんですが、今日ちょっと手を離すと3秒くらいですが自力で立ってました。筋力的には立つのはOKみたいなので、後はバランスが取れれば歩き出すのかな。無事に4月から保育園の入所が決まったので、あと一ヶ月の間に...
08:子育て

ジジババ孝行

ウチの息子が生まれる前後から、かーちゃんの実家のご両親には世話になりっぱなしなので、有馬温泉にある会社の保養所にご招待しました。ま、ご両親的には一番の楽しみは孫と遊べることでしょうけど。実際、当の息子は夕食のカニはまだ食べれんし、肝心の温泉...
08:子育て

うちの息子、やっと放送

待ってた方も待ってなかった方もお待たせしました。うちの息子の写真がやっとNHKで紹介されました。しかしながら、当のとーちゃんはNHK大阪放送局の放送エリア外で一人でスノボ中につき、どんな紹介だったのかまだ知りません。※写真はかーちゃんから携...
08:子育て

息子がTVデビュー

この前NHKから電話がありまして、親バカの余り送ってしまった息子の写真が採用となり、12月6日(火)放送の「ぐるっと関西おひるまえ」@NHK総合でチラっと映してくれるそうな。※注意:この写真は実際に番組に送ったものではありませんNHK大阪放...
08:子育て

掴まり立ち

先々週くらいから息子が掴まり立ちを始めて、近頃はリビング・ダイニング・和室と所狭しと一階を駆けずり回ってます。ちょっと目を離すと、階段を登りかねん勢いです。(勿論まだ登りませんけど)最近はとーちゃん見つけると笑いながらハイハイで近寄ってくる...
08:子育て

リトミックで親がご機嫌

今日は大阪でリトミックと言う子供が音楽で体を動かして頭が良くなる的な教室の体験レッスンに参加です。お歌に合わせて親子で歌ったり踊ったりカードで遊んだり、お~こりゃ子供も大喜びやと思ったら、喜んでるのは親だけ(↓)でした。どうもウチの息子の音...
08:子育て

一足遅れのシルバーウィーク

今夏の節電シフトでの木・金休みと10月からの通常シフトでの土・日休みが重なり、本日から4連休+有給一日足して5連休にしてみました。こんなタイミングで長めの休みが取れるなんてウチの業界くらいかなぁなんて思ってたら、世間は一足先にシルバーウィー...