動画

08:子育て

ハイシーズン白馬満喫スキー ~Day1~

例年になく雪が多い今季、ここ数年は雪不足やら日程の都合でシーズン終盤の上部のみOPEN時にしか八方で滑れておらず、息子達にフルOPEN且ベストコンディションを体験させるには今しかないなと。幸い予めお得な子供シーズン券を入手済だし、週末一泊二...
05:アウトドア

徳島川遊びキャンプ ’21 〜Day2〜

長男坊が自分でエビを捕まえるのを見たからか、次男坊から「シュノーケルとマスクを買ってくれ」とリクエストあり、昨日の川遊び後にコーナンで買ってあげたのを早速装着しクジラ岩遊び開始。これで今日は次男坊も自力でエビ獲りか?っと思ったら、どうも興味...
08:子育て

親子三代、八方山頂から滑降

我が家の夫婦が篭ってた&じぃじが行きつけの八方尾根スキー場、今シーズン滑りに行くか悩んでると何気なく応募した「泊まって滑ろう!リフト券大盤振る舞いキャンペーン」に当選。それが後押しとなり、親子三代で3シーズン振りに白馬村に参上です。長男坊は...
08:子育て

長男坊、SAJ2級合宿 〜検定本番編〜

前回一緒にウイングヒルズに滑りに来た猫家が今週も3年生の次女を連れて滑りに来ており、予想外にギャラリーが増えて良いところを見せたい長男坊。検定当日の午前は事前講習を受けるのが一般的ですが、昨日既に検定対策キャンプに参加しているので長男坊は自...
05:アウトドア

比叡山・青土ダムツーリング

コロナのせいで春のツーリングがスキップとなったので、遅ればせながら初夏(梅雨?)のツーリングで今年のツーリングシーズンの幕開けです。梅雨明け前と言うことで候補日を3日も設定し臨みましたが、何とか第二候補で晴れに恵まれ実行に至り涼しげな所に行...
08:子育て

GW総仕上げショートコース

とーちゃんのGW休みの最終日、何処も出かける所も無いので大型連休中にガッツリ取組んだゴルフの締めとして、毎度おなじみ神崎川の桜ショートコースに兄弟揃って上達度チェックに参上。打ちっ放しにショートコース(長男坊はミドル/フルのラウンドも)と、...
08:子育て

次男坊、ショートコースデビュー

とーちゃんと長男坊のゴルフ練習にちょこちょこ付いて来る次男坊、しょっちゅうショートコースに連れて行ってもらう長男坊を見て、俺も連れてけとの事。この春から1年生になったし、確かにドライバー・7I・パターしか持ってないのに打ちっぱなしだけでは面...
08:子育て

今シーズン締めはスノボ

極度に雪の少ない今年の冬、3月に入るともう滑れるコースが増える見込みもないだろうってことでシーズン最後はおにいちゃんにスノボで締めてもらおうかと。昨シーズンも最後はスノボだったので1年ぶり&人生2回目の挑戦になりますが、足前はいかに。冬はせ...
08:子育て

おとうとくんもウイングヒルズ特訓

おにいちゃんがJr1級の検定を来週に控えている事もあり、今週末も練習に行くべしという理由を付けて既に買ってしまっている前売りリフト券の償却のためにウイングヒルズに参上です。今週はおとうとくんも特訓に同行しスキルアップを目指しますが、その足前...
08:子育て

おにいちゃん、スノボデビュー

前回ウイングヒルズに来た時に見事SAJジュニア2級をゲットしたおにいちゃん、スキーは一つの節目をクリアしたと言うことで、今回はご希望通りレンタルながらスノボに挑戦してもらいます。初めてと言う事で、AMはリフトもベルトもない練習ゲレンデでとー...
08:子育て

海山キャンプ’18 ~Day1~

毎年恒例の様になってる銚子川での素潜りキャンプですが、今年は我が家が計画を立てる前に友人の猫家より一緒に行こうとお誘いがあり、日程調整も無事成功。2ファミリーx2泊3日と規模の膨れ上がった夏キャンプ、今年もスタートです。まずは先着した我が家...
08:子育て

ウイングヒルズ、4回目

おにいちゃんより「じぃじと一緒に岐阜にスキーに行きたい!」とリクエストがあり、長旅で恐縮ながらじぃじにも付いて来てもらい、4回目はタダのキャンペーンに乗っかっていつものウイングヒルズへ。しかし誘っておきながら勝手なもんで、70才のじぃじの事...
08:子育て

横乗り修行中

おにいちゃんを公園でJボー(通称)で遊ばせてましたが、手頃なスロープがあったので今後スノボやるなら感覚掴むのにちょうどエエかなってことで、勢いつけて下らせてみました。下るだけなら問題なかったのに、予想以上にスピードが出てターンした所で路面の...
05:アウトドア

ニセコ合宿16-17シーズン -Day3-

今シーズンは滞在も短ければ積雪もイマイチなのでバックカントリーは断念し、代わりと言っては何ですがせっかくGoPro持ってきてるのでゲレンデ内の林に入ってツリーランを撮るのです。まずは今シーズン新たに架け変えられたフード付きクワッド(キング第...
08:子育て

初歩き〜シーズン2〜

最近2〜3歩は自力で歩いてるおとうとくん、なかなか動画で撮るタイミングがなかったのですがここ数日は歩く距離が3歩では済まなくなってきたので動画に収めるのです。ちなみにおにいちゃんの時は、2〜3歩で嬉しさの余り”歩いた認定動画”を6/7に撮っ...
05:アウトドア

ニセコ合宿’14末 Day3

朝食後、山を見るとガスはかかってるものの、たまに晴れ間が覗くソコソコのお天気。こりゃバックカントリー突入じゃい!!ってことで、昨日購入のバラクラバにヘルメットとGoProの完全装備でゲレンデへでます。ヒラフエリアで2本ある一番上のリフトも、...
05:アウトドア

バックカントリールート

ニセコ合宿3日目のバックカントリーに入ったときのGPSログをまとめました。この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。左から四つ目のポイントが山頂へのゲートで、それを越えてハイクアップでニセコアンヌプリの山頂まで登り、そこから北...
03:お仕事

ガムランで雰囲気だけ

せっかくクリスマスホリデー時期にインドネシアにいるのですが、なんてったってタダの出張なのでせめて雰囲気だけでもってことで、ホテルのロビーでやってた「ガムラン」でバリに思いを馳せます。ってか、インドネシアは10回くらい来てますが、バリって行っ...