グッズ

08:子育て

Amazonよりヨドバシ

週末、おにいちゃん用にスポーツデポでドッジボールを購入したんですが、ボールを買うとなると空気が減った時用に空気入れが要るなぁっと。そう言えば、かーちゃん自転車もおにいちゃん自転車もタイヤチューブが英式バルブにも関わらずとーちゃんMTB用の仏...
08:子育て

数日遅れの誕生日プレゼント

5歳になったおにいちゃん、欲しがっていたウルトラマンXのおもちゃを大阪のジジババが来る土曜日に一緒に近所のダイエーに買いに行こうと思ってましたが、Amazonで30%OFFだったのでそちらで注文。誕生日に対し数日遅れで注文し、それが数日後に...
04:デジタルライフ

タブレットケース購入

タブレットを買ったのはエエですが、外に持ち出すにはキズも気になるので裸のままと言うわけにもいかずかさ張らない手頃なケースを探してまして、ちょっと近所のエディオンまで視察へ。iPadやらNexusやらXperiaなら専用ケースが幾つも売ってま...
08:子育て

恐竜図鑑

9月に昆虫図鑑を買ってあげてから早4ヶ月。おにいちゃんには直ぐに次の図鑑も買ってあげるようなことを言ってましたが、本人が想像以上に一生懸命に昆虫図鑑を読み込むもので、急いで次の図鑑を買わんでもエエかなって親の方が緩んでしまいまして。しかし、...
04:デジタルライフ

AnkerのUSB急速充電器

タブレットを買ったこともありUSB充電の機器が増える一方なので、我が家のコンセントがAC/USBアダプタに占領されてきた感が出て来まして。ま、何処の家庭も同じ状況なのか、Amazonの2015年人気ランキングを見るとUSB充電器が売れてる模...
08:子育て

X’masプレゼント@’15

今年もサンタさんへギリギリ読める字でお手紙を書いたおにいちゃん、「ウルトラフュージョンブレス」を無事にゲット致しました。おとうとくんは、親の独断で「アンパンマン:らくがき教室ジュニア」となりました。親の独断チョイスのせいで興味が沸かないのか...
04:デジタルライフ

Lenovoのタブレット購入

クリスマスも近づき、かーちゃんから最近は何のイベントでも何も買ってもらってないと苦情が相次ぎ根負けしちゃった(?)ので、約2万円もする高級ドライヤーを買うことに。こりゃとーちゃん自身に何か買ってもバチは当たらんだろうってことで、古くなったノ...
05:アウトドア

冬支度、完了

オートバックスに行って、既に買っていた「スタッドレスタイヤ」を装着し、古いタイヤを下取りに出し「タイヤチェーン」も積み込み、今年は早めに車の冬支度が完了です。しかし、雪 降らんね。今年の投資分は空振りになりそうな予感が・・・
08:子育て

2代目子供イス

おとうとくんの食卓用イスですが、豊田→大阪の引越しの手間を考えこれまではテーブル直付タイプのカトージ:キャンピングホルダー5点式NewYorkBabyってのを使ってましたが、足がブラブラするせいか食事中に落ち着きがないので、おにいちゃんのイ...
05:アウトドア

タイヤチェーンも新調

'07-08シーズンはノーマルタイヤ+非金属タイヤチェーン、その後はスタッドレスタイヤに履き替えた訳ですがスタッドレスタイヤをノーマルタイヤと違うサイズ(安いので幅が細い)にしたので、持ってるチェーンではサイズがあわず、ここ数年はスタッドレ...
07:マイホーム

ガスファンヒーター購入

我が家の一階(リビング/ダイニング/和室=寝室)は、エアコン+床暖房で暖を取る設計ですが、たまに泊りで遊びに来るジジババ等が使う2階の寝室には、エアコン+パネルヒーターで対応しておった訳です。ところが、昨年からパネルヒーターの動きが怪しくな...
07:マイホーム

シーリングファン買い替え

8月に2年振りに我が家に帰ってきた時から、シーリングファンの照明が4個中1個しか点かない状態でまぁファンの機能は問題無かったので騙し騙し使ってきてた訳です。ところが、この週末に豊田から社宅で一緒だったおにいちゃんの幼稚園のお友達一家が遊びに...
07:マイホーム

ソーラー電池センサーライト設置

我が家の駐車場にはライトがなく、また前の溝の形状が複雑でグレーチングがハマってない場所もあり夜に足元が暗くて子供が落ちてしまいそうなので、ちょっとライトを付けようかと。まぁ近くに外灯があり外構工事を頼んでまで本格的なライトの追加が必要な暗さ...
05:アウトドア

スタッドレスタイヤ新調

今年は車を乗り換えたし、スノボの板も買い換えたし、となると次に必要なのはスタッドレスタイヤ。前回買ったのが12年11月なので、来たる冬で4シーン目突入となりそろそろ買い替え時期ですがそもそも車が変わってるのでサイズが合わない訳で。いつも通り...
05:アウトドア

ついにスノボ板を新調

大阪の家に帰ってきますとすぐ近所にモリスポ池田店があるもんで、暇な時は特定の案件は無くとも掘り出し物の物色に行くんですが、今年は来るシーズンに向け8シーズン使ったので流石に限界の板を新調してやろうと、型落ちコーナーで手頃なモデルを複数並べて...
04:デジタルライフ

AtermWG1800HP2

会社の社宅なのでプロバイダに縛りがあり、何の特典もないauひかりのインターネットを使っていた先月までとは違い、持ち家に帰ってきたので自由にインターネットプロバイダを選べるようになったものの出向前と変わらず価格に惹かれ又してもeo光の1Gコー...
08:子育て

子供自転車サイドスタンド

先月あたりから、おにいちゃんが自転車のコマを外して練習を始めたんですが、当たり前のことですけどコマ付きの自転車のコマを外すと、スタンドないから立ててられない訳で。そんな事に今頃気付き、こないだ自転車買ったお店に寄った際に子供用16インチ自転...
08:子育て

自転車Rrチャイルドシート

1歳のおとうとくんに前の席を譲ったおにいちゃん、まだ自分の自転車でお出かけするにはスキル不足の為かーちゃん自転車の後ろにおにいちゃん用のチャイルドシートを付けることに。アマゾンでポチポチ探して辿り着いたのが「OGK ヘッドレスト付デラックス...
04:デジタルライフ

3人称視点自撮りドローン

朝起きて会社行くまでTVで情報番組を見てますと、なんとも革新的なドローンの紹介が目に止まりまして。Lily Cameraなる、自動追尾型の動画空撮ドローンが発売になるとのこと。リンクから動画見ていただければお分かりかと思いますが、空中に放り...
08:子育て

中古レールついに購入

最近、探しているけど見つかっていない中古のプラレールのレールですが、たまたまですがついに発見。隣町のイオンモールに入ってる鉄道グッズ専門店の、最も奥の棚に雑然と並んでおりました。これだけ買って¥800-+税。感覚的にですが、新品の定価の30...