次男坊、TPCCハリラヤ連戦 その2

このハリラヤの長期連休はとーちゃんとお留守番になった次男坊、本日はテンプラー連戦の2日目と言う事でお馴染みの朝会に参加。

明日から4月なので本日が5年生最終日、各種アクティビティの結果次第でもらえるお小遣いの基準が6年生用に引き上げられる前に成果を出してボーナスをゲットできるのか?いざティーオフです。

OUTヤード白[赤]パーとーちゃん[パット数]次男坊
1505[440]57[1](+2:ダブルボギー)8(+3:トリプルボギー)
2145[120]34[2](+1:ボギー)5(+2:ダブルボギー)
3370[350]46[2](+2:ダブルボギー)6(+2:ダブルボギー)
4340[315]48[2](+4)7(+3:トリプルボギー)
5385[335]47[2](+3:トリプルボギー)7(+3:トリプルボギー)
6363[290]46[2](+2:ダブルボギー)6(+2:ダブルボギー)
7542[440]56[1](+1:ボギー)7(+2:ダブルボギー)
8143[125]36[2](+3:トリプルボギー)5(+2:ダブルボギー)
9370[320]46[1](+2:ダブルボギー)6(+2:ダブルボギー)
OUT計3,163[2,735]3656[15](+20)57(+21)
INヤード白[赤]パーとーちゃん[パット数]次男坊
10355[290]46[2](+2:ダブルボギー)6(+2:ダブルボギー)
11155[120]34[2](+1:ボギー)5(+2:ダブルボギー)
12520[445]58[1](+3:トリプルボギー)8(+3:トリプルボギー)
13360[340]45[2](+1:ボギー)7(+3:トリプルボギー)
14370[315]46[3](+2:ダブルボギー)6(+2:ダブルボギー)
15535[445]56[2](+1:ボギー)7(+2:ダブルボギー)
16125[100]33[2](±0:パー!)6(+3:トリプルボギー)
17380[340]44[2](±0:パー!)6(+2:ダブルボギー)
18380[350]46[2](+2:ダブルボギー)7(+3:トリプルボギー)
IN計3,180[2,745]3648[18](+12)58(+22)
合計6,343[5,480]72104[33](+32)115(+43)

2025年に入ってからの好調さが加速し、自己ベストを1打更新!!見事にお小遣いをゲット!!

とーちゃんは前半はなんと1打差に迫られ冷や汗モノ、前回の長男坊への下剋上に続いてとーちゃんも遂に次男坊の射程距離に入って来たか・・・

確か長男坊も5年生で(赤・白のティーの差はあれ)とーちゃんを初下剋上してたので、兄弟間の体格の差/日・馬のコース差等を考えれば2人のゴルフ成長度合いは同レベル → とーちゃんの伸びしろが不足しているだけかな?

コメント

タイトルとURLをコピーしました