うちの部にインドネシア人が一人おりまして、非常に優秀なやつなのですが、急に明日から家の用事でインドネシアに帰りますねんとのこと。
よくよく聞いてみると、こないだ落ちたガルーダ航空機(↓)に

お父さんが乗っていたそうで、その関係で家にちょっと帰らなアカンと。
ちなみにそのお父さんは幸い非常口の近くに載っていたので、大怪我はせずに済んだそうです。
なにより。
しかし、自分がインドネシア出張した翌週にガルーダが墜落し、同僚のお父さんが被害にあっているという現実。
これも国際化の一種なんでしょうなぁ。
外人見かけたら”アメリカ人や、サインもらわな!”と騒いでいた子供時代が懐かしいですわ。
コメント
インドネシア人の同僚って、結婚式に出席されてたあの方でしょ??? 私も同じテーブルで少しだけお話させていただいたから(やっぱり豚は食べないの??ハムサンドも??っちゅう小学生レベルのことを聞いてみただけやけど) 心配だね。この写真みる限り大怪我じゃないくても無傷じゃないだろ~・・。きゃわいそうだ。お亡くなりにならなかったのが幸いだけど、飛行機に乗るのが怖くなるね・・・。
あのインドネシア人ですわ。
食事は豚抜きコース指定しといたわな。
まぁ、大怪我ではなかったと言ってたけど心配やね。
こっちも4月後半にまたインドネシア出張がありそうな気配あり。
まちがってもガルーダには乗らんとこーっと。