箕面滝

車停めるところが分からなかったので、滝道の駐輪場まで夫婦でカブに乗ってって散歩がてら見に行ってきました。

日本の滝百選の一つとは知りませんでしたがナカナカの迫力。

以前に来たことがありますが、家族で小学校に上がるか上がらないかぐらいの時だったので微妙にしか記憶がなく、非常に新鮮な感じでご機嫌。

紅葉の時期ではありませんが、紅葉の天ぷら(↓)食べて大満足。

片道2Km程度のお散歩でしたが完治しない腰痛がズキズキ。

こりゃ山登りとか行ったら腰がえらい事になりそうな予感。

今年の夏休みは何するかいなぁ。

コメント

  1. 狭山のインド人 より:

    懐かしいなぁ箕面。 ガキのころ、豊中に住んでいたので、かなりの回数箕面に行ってます。 ただ、財布の紐の堅いウチの親はモミジの天ぷらなんぞは買ってくれんかったんですよね・・・ 大人になって談山神社で初体験しましたが、天ぷらというよりは「かりんとう」ですね。 まぁ雰囲気で喰うってもんでしょうか。 箕面行くなら昆虫館にいっとかないと!

  2. みずきち より:

    良いね~。箕面なんて、近いのに行ったことないのよね。是非 今度行ってみることにします。でも、その時は 写真だと鳥インフルエンザに犯された鳥の足にしか見えない「もみじの天ぷら」は遠慮しておきますが・・・。 BOBご夫婦が仲良くお出かけしているのを見て、アタイも是非!!と思い、スタッフを誘って「讃岐うどんバスツアー」なるものに行くことにしたよ~。手打ち麺の体験・バスの往復など込みで 8900円!!良さそうでしょ??  また、どこか行くときは誘ってね~。

  3. BOB より:

    >こぎたろうさん
    道中に昆虫館ありましたよ。入りませんでしたけど。
    こぎたろうさんに昆虫館ってのありましたで!っと報告しようかと思ってましたが
    既にご存知とはさすがですな。
    ちなみにモミジのてんぷらは私も幼少時は買ってもらえなかったので
    今回初挑戦でしたが、揚げ物の衣の味しかしませんでした。
    とほほ
    >みずきちさん
    今年の夏は四国でも行こうかとおもっているので
    美味いうどん屋開拓されたらご報告を。
    夏のボーナスで同僚から安いバイクを買う予定なので
    バイク手に入れば京都にツーリングでも行きたいし、また声かけまーす。

タイトルとURLをコピーしました