Yahooのトピックスか何かで紹介されてた地元バーガーランキングに、関西圏では以前行った淡路島バーガーを上回る順位で紹介されていたのがこの「亀岡牛バーガー」。
開店前から並んでるとの話なので、10:00開店ですはありますがが9:40現地着で出かけました。
お店はこんな(↓)感じ。

開店直前に肉屋さん(↓)が「亀岡牛」のロゴを引き下げて納品に来店。

こりゃ肉質に期待させるなぁって感じで待つこと20分。
一応、3番目だったのでちょっと遅めの朝食かなってことで開店を待ってましたが、開店時間(10:00)になりオーダーをしてみてビックリ。
「お渡しは11:30頃になりますが宜しいでしょうか?」
なにせ冷凍してない亀岡牛を一からパテにして焼いて、バーガーに挟んでってやってると1つのバーガー作るのに20~30分かかるそうな。
で、前2組のオーダーこなすのに1時間、ウチの分が出来上がるのが11:30頃だそうで。
ハンバーガーがファーストフードって決めたの誰だ!!
仕方ないので一駅隣の亀岡駅のマクドで時間潰して(勿論バーガーは食べてない)11:30にカムバック。
やっとありついたのがこれ(↓)

これにコーラを付けて1,050円也、ではイタダキマス。

いやはや、噛んだ瞬間はパリパリのバンズの食感が、口の中にはジューシーな肉汁が、ずばり美味い!!
あえて注文を付けるとすれば、いい肉使っているのだから挟んでいるケチャップ・マスタード・ピクルスの量を減らして、もっと肉の味そのものが前面に出るようにしても良いのではって感想
それくらいパテが美味い
付け合せのポテトが植物性油100%ではないのか、若干重たかったのは残念ですが。
この地元バーガー巡り、かなりイイかも。
またどっか見つけて食べに行こーっと。
コメント