たま駅長と棚田とわさび寿司

久しぶりに夫婦そろって平日休みがあったのですが、なかなか何処に行くかアイデアが出ませんでして。

去年も行きましたが、今年も和歌山電鉄貴志駅のたま駅長(正確には昇格して今はスーパー駅長)に会いに行きました。

しかしまぁ、高速代2,000円ぐらいと1時間以上ももかけて和歌山の田舎に猫を見に行くのです。

しかも肝心のスーパー駅長はご覧の通り(↓)こちらのコストも知らんとずーっとお昼寝中でした。

ま、かわいいからエエけどね。

今回は去年の訪問時には無かった「たま電車」(↓)が見れました。

ま、かわいいからエエけどね。

今回は去年の訪問時には無かった「たま電車」(↓)が見れました。

07年のフィリピンの棚田や08年の広西壮族自治区の棚田など、ちょっと棚田好きに思われるかも知れませんが、特段棚田に興味があるわけではなく、田舎に行くと棚田があるだけなんです。

で、やっとこお目当てのわさび寿司(↓)とご対面。

鯖(両端の二つ)と鮎(真ん中の一つ)があるのですが、この鮎のわさび寿司がなかなかいけます。

いやぁ、全部平日じゃなくても出来ることしかしてませんね。

とほほ

コメント

タイトルとURLをコピーしました