この週末は奥さんが仕事の為ひとりでヒマ。
土曜のお昼にTV見てると丑の日(一日前だけど)がらみで鰻特集ばっかりだったので、ついつい触発されてお腹が鰻モードになってしまい、ネットで評判よさそうな店をピックアップしてバイクでブィーンっと食べに行ってしまいました。
お邪魔したのは神戸は灘区にある「山信」(↓)なるお店。

見ての通り、住宅街にある普通の家をお店として使っている感じのお店のため、近所まできて20分くらい迷いましたが、蒲焼の匂いのする方へ寄っていくとなんとか到着。
さすがに土用の丑の日の前日だけあって、お店は大賑わい。
それでも30分ならんで、注文して10分くらいで特鰻丼:¥1,000-(↓)にあり付けました。

たっぷりご飯に鰻が二切れ、あと肝の串も付いてます。
さすがに炭で焼いてる(忙しいのかこの日は臨時で店の前でも焼いてました)ので皮はサクサクで、国産鰻を上手に処理しているか臭みもなし。
今でこそ普通に鰻を食べますが、子供の頃は初めて食べた鰻があまり美味しくなかったからか鰻があまり好きではなかったのですが、最初にこんなの食べてればきっと子供の頃から鰻好きになってたこと間違いなし。
残念なのは丼のご飯がちょっとべっちゃりしてることでしょうか、丼なんだからご飯固めに炊かないと。
サービスに関しては、一年で一番忙しい時期で持ち帰りで2時間待ちの状態でしたので多くを語りませんが¥1,000-でこれだけの鰻を食べれるのだから良しとしましょう。
結局、土用の丑の日本番の日曜日も家で奥さんと一緒に鰻丼食べたので、二日連続の鰻になりました。
あー、美味しかった。
コメント