JSBA3級ゲット

本日はスクール受講の日。

今シーズンはバッジテストを受けようという課題を立てており、それにつながる様にしたいなっと。

スキーにSAJとSIAと2団体あるように、スノボでもSAJとJSBAという2つの団体がバッジテストを行ってます。

ま、SAJはスキーの時に受けたことあるし、JSBAの方がスノボ専門ってことで威力ありそうだなっという特に根拠のないイメージにより、JSBAを受験することに決めております。

よって、JSBAが出しているスノーボード教程という本を買ってニセコに持って来ている次第です。
(スキーでは教程なんて読んだ事すらありませんが、、、)

ってことで、本日は朝からニセコひらふ唯一のJSBA認定スノボスクールであるマザーグースの小屋へ。

バッジテストと言えば一発実技試験のイメージがありますが、JSBAの3級以下はレッスンチェックといってレッスン受けてるなかで検定資格のあるインストラクターが合否を決めるスタイルがあるんです。

そういう訳で今回一日レッスン+3級レッスンチェックで申し込み。

一日4時間:¥6,500-なり。

3級のレッスンチェックと言ってもレッスン内容はいたって普通で、4人の受講者(検定は私だけ)に先生一人で、横滑りでのポジションチェックに始まり、エッジの使い方やら切り替えの方法に加え、ニセコならではの深雪/新雪の滑り方、最後はカービング導入とグラトリのさわりまでやって終了。

で、頂戴したのがこちら(↓)。

これをもらう為に、レッスン料に加え認定料やらJSBA登録料やらで¥3,000-取られます。

言うても3級なんでブログに載せるのも恥ずかしいようなレベルの物ですが、年内はニセコひらふで1級&2級のテストは実施してないってことで、ブログのネタ収集の為の3級取得なのでで今回はこれでご勘弁を。
(2級やら1級を取れる日は来るのでしょうか?)

クリスマスに嫁をほったらかしてるダメ亭主ですが、明日からも引き続きスノボ満喫です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました