ドイツにきて最初の週末です。
ドイツには前の部署での上司&同僚が駐在しておりますので、晩飯にドイツ料理(↓)に連れて行ってもらいました。

左からアイスバイン、タルタルステーキ、シュニッツェルという料理ですが、お味はそこそこ。
まぁドイツなんで食べ物より地ビールが楽しみなんですが、これが美味い!!
食べるより飲むがメインの食事タイムになってます。
土曜日は運転訓練(これから車でドイツ中を周るので)で隣町のケルンへ。
ここには世界遺産の大聖堂があるんですねぇ。

写真のしたがちょん切れてますが、建物がでか過ぎて写真に納まらんのですわ。
建物自体は160mくらいありますが、100mくらいまで登れるとのことで早速登ってみました。

上からはケルンの町並みが一望できます。

ちなみに気温は氷点下なので、眺め堪能するより寒さに負けてさっさと降りちゃいました。
大聖堂のなかには色々な展示物があるんですが、キリスト教に何の理解もない人間にとってはただの寒い教会です。
ただ、建物自体やステンドグラスとかは無宗教者でも結構感動してしまいました。
やっぱりヨーロッパにくるなら歴史や宗教の基礎知識くらいは勉強してこないとダメですね。
高校で選択が日本史でしたからっと言い訳だけしときます。
なはは
コメント