無事に第三者機関の完了検査も終了し、月末の引渡し&引越しに向けローンの手続きも進んでます。
建物の方も見た目としてはほぼ完了し、工務店さんと外構工事の打ち合わせも終わらせたところです。
<DAY43> ベランダに防水処理施工しました。

親と子供も連れて現場を見に行くと、まだベランダの塗料乾かし中だったのでえらいシンナー臭かったので息子はさっさと非難させましたが、2個あるベランダ両方とも処理完了のようです。
<DAY44> 玄関ポーチのタイル張り完了&基礎のコンクリートの表面をきれいにしました。

見てのとおり、ポーチ前がコンクリートむき出しなので、外構工事でタイル張りにすることにしました。
無事に住宅エコポイントは獲得できそうですが、予算オーバー気味ということもあり外構はできる限りDIYで済ませる方向ですすめてます。
ただ、DIY工具をまったく持ってないので、初期投資がけっこうかかりそうな気が。。。
コメント