現在の会社に転職してきて7年半。
ずっと海外の商品企画の仕事を担当し、所属部署こそ組織改編等で3~4回変更があり、建屋違い程度の勤務場所変更はありましたが、今回はガッツリ転勤です。
引越しを伴う転勤の上、出向と言う事で持つ名刺も違う会社のモノになります。
ってことで、7月より愛知県の自動車世界最大手の某親会社勤務となり、2年(の予定)ほど大阪を離れる事になりまして。
出向先の仕事場の所在地が去年末までシンガポールだったので、お?海外駐在か?っと思ったら、今年からその部署は日本の本社に移転しており、海外駐在は半年のタイミングで逃しまいましたが、ウチの会社でも誰にでも回ってくるチャンスではないので、非常に有りがたい話であります。
今まで「退職」やら「海外逃亡」やら「転職」で引越しは経験ありますが、「転勤」というのは父親も転勤の無い仕事だったので子供時代含め人生初ですわ。
ここ数年は家建てるわ、息子生まれるわ、長期休暇も日本におるわで腰が重たくなった感じですが、強制的にお引越しです。
しかし、家を買ったら出向になるというのは噂どおりでビックリ。
世の中、他の会社もそんなもんなんかな?
と言う訳で、6月中の大阪での遊びのお誘い、7月以降に中部東海地方へ遊びに行く予定のある方、さらに北摂で家探し中で我が家に2年住んでくれる方、みなさんの連絡待ってまーす。
コメント
せっかく鳥取から帰ってきたというのに、今度はキミが転勤かいな(^_^;)
北摂に住む予定はないけど、愛知県には遊びに行きたいので近くに行ったら寄せてもらいます。
残念な新人さんから離れられて良かったやん。
続編を楽しみにしてた身としては残念だけども。
期待して頂いてたようなので、残念な新人エピソードを一つ。
2年分の車の販売台数データを渡して、前年比だすよう指示したんですが
(注:前年比とは何か英語で説明もした上での指示でっす)
電卓片手に10分頭抱えて答えが出ませんでした。
四則算が満足に出来ないようなので、公文にでも行かすしかないかと考え中です。
愛知には私は今月末に引越し、家族は来月末に引越し予定なので
お盆には一段落してるかと。
夏はB.B.連中で何かしますかねぇ~
ついに出番がやってきたんですね~
シンガポールの頃は羨ましい限りでしたが、今となっては魅力が半減?激減?ですね。
でも、純粋に仕事という視点では魅力的すぎます。
いつか僕にも回ってくればいいですけど。。。今の環境じゃありえませんな。笑
名古屋に遊びに行きまーす! 美味しい店発掘しておいてください!
そうなのよ、狙ってた通りのポジションをゲットはしたけと行き先が違う!!
うちのバカ息子を帰国子女にして楽してエエ学校入らせる計画が頓挫です。
(そもそも2~4才だけ海外では無理か?)
なんだかソッチの部署も親分替わって大変らしいし、住み慣れた海外部門へ戻ってきたら?
で、私の後任で次の出向は任せた!!
店は探しとくので、出張の際は寄ってくれ~