次の水曜日で9年目=4度目の車検の時期を迎える我が家のブーン君とも、今日でお別れです。
新車納車までの間は代車を借りる事にし、この週末に車屋さんへブーン君の下取りに持っていくのです。
最後に、雨が降りそうだったので洗車まではしなかったものの、カーピカに行って室内を200円分も掃除機かけてこれまでの苦労を労ってきました。

思い返せば、とーちゃん人生で初の新車購入となったブーン君。
その時は結婚式前でお金なかったので、自社の登録車で一番安いのを買ったくらいの意識でしたが結局は9年10万kmも乗って、買った頃は「独身」「借部屋」「中途採用の新人平社員」でしたが、今では「嫁と子供二人」「持ち一軒家」「課長」となり、その間ずっとそばで苦楽を共にした車だったなぁっと。
そんなとーちゃんの万感の思いも家族にすら伝わって無かった様で、下取り&代車を借りに行った車屋さんの来場者向け抽選会で、おにいちゃんが兄弟分で2回チャンスがあったにも関わらず【C賞】x2を引く体たらく。
とーちゃんが欲しい欲しいと言ってた【A賞】のCMにも出てくる新型シエンタのスポーツバッグはGET出来ず長年連れ添った愛車を手放した悲しみの涙ではなく、欲しかったスポーツバックが手に入れれなかった悔しみの涙と共に代車で帰宅の途へつくことに。
どうやら、気持ちはすっかり月末納車される新型シエンタに持っていかれているようです。
がはは
コメント
ブーン君も、9年10万キロなら 大往生だよ・・・え?廃車じゃない?? いやいや、BOBくんの人生の転機を一緒に過ごせてうれしかったと思うよ~☆ シエンタ楽しみだね! 私なら、ハメスがついてきたら あのスポーツバッグもらうよりうれしいわ(*^_^*)
大往生だねぇ。
そんなに長く乗るつもりじゃなかったのに、気が付けば買い替えないまま9年10万kmですよ。
ホンマは残価の高いクルマを3年で乗り換え続ける方がお得かも。
シエンタはなかなかエエよ、やっぱ自動スライドドアが乳飲み子がおる家には必須やね。
7人乗れるのでジジババも大喜びですわ