3歳になり使っている車のベビーシートが窮屈になってきたおとうとくん、そろそろチャイルドシートに移行させようと思ったものの、譲った側のおにいちゃんも未だ何もなしで座るのはいささか心配かと。
ならシンプルな座面だけのJrシートを買って二人とも繰り上げようとの事で、ポチっとしたのがこちら。

GRACO Jrシート コンパクトジュニア モードノアール(収納式カップホルダー付) ¥2,551-@Amazon
ちなみに、こういう座面だけのJrシートをブースターシートと言うそうな。
勉強になります。
道交法的にはおにいちゃんは6歳なので必要ないのかもしれませんが、JAFのWEBサイトにもシートベルトは身長約140cm以上の体型に対して有効な働きをすると書いてあるし、安全を考えると必要だなっと。
夏休みにはロングドライブを計画中ですが、これで兄弟揃ってグズらず乗っててくれるかな?
コメント
これって意外と場所取るけど、子供にとっては解放?されて、心地よさそうだよね☆ ロングドライブ企画してるの~??いいなあ~(^O^)/
解放されすぎて、横のガードがないから寝ちゃうと運転席に倒れ込んで来ちゃうねぇ。
本人はいたって気にしてないけど。
今年の夏休みはフェリーで別府まで行って、九州ドライブ旅行を予定中!