06:グルメ

02:旅行

家族でイポー日帰りプチ旅行

こちらの生活にも慣れたママと子供達を有名観光地に連れていくシリーズ、昨年のクリスマスには南に2時間下ってマラッカに連れて行きましたが、今回は北に2時間上がってイポーに行こかと。とーちゃんが一人で行った時にはスルーしたイベントを軸に、家族を連...
06:グルメ

ふわふわパンケーキ@モントキアラ

土曜日の昼下がり、甘いものでも食べたいなーっと思って前から狙ってた有名なパンケーキのお店でも行ってみるかと、モントキアラのVerve Suitesにある「Soft Cloud」に夫婦で参上です。メニューに日本語があったりしますが日本人経営で...
06:グルメ

Suzi’s Cornerでお得にステーキ

今週末はウチの親分に日本からの来客があり、一仕事こなした後に一緒に夕食を食べに行こうかと。明日の夜は既に中華海鮮鍋に決めてるそうなので今日は洋風がエエかなと思い、安くて美味いと評判のKL市内のアンパン地区にあるお店(と言っても半分屋台みたい...
06:グルメ

一家揃ってドリアン挑戦

マレーシアに住むからには乗り越えないといけない壁、そうそれはドリアン。とーちゃんは過去に旅行やら出張やらでシンガポールおよびインドネシアでトライするも、残念ながらその分厚い壁に跳ね返されて未だ苦手なまま。ママと子供達はお土産でもらった加工品...
02:旅行

ポートディクソン日帰りプチ旅行

マレーシアは日本に比べ祝日の運用が相当柔軟なようで、先の下院総選挙の結果を受け新首相誕生との理由(だけ?)で、金曜日に決定→3日後の月曜日は祝日になりまして。7月末に家族がKLに合流してから、大阪のばぁばのお別れ等でドタバタが続いて家族で余...
06:グルメ

ソラリスでカンジャンケジャン初体験

基本的には週末は外食に出かけるのですが、まだまだ馴染みの店がある訳でもなくネットを睨みながら美味しそうなお店がないか物色し、今回目星をつけたのは韓国料理。単に焼肉だと面白くないので、今まで興味がありながらも食べる機会のなかったコチラを頂きで...
06:グルメ

蘇記仔で生蝦麺(大)

今マレーシアに来ている日本からの出張メンバーが本日最終日との事で、最後に会食して送り出そうとお店を探してましたが、マレーシア出向の先輩からおススメ店の情報を入手。今回はKL市内の蘇記仔(Soo Kee's Son)なるお店で、生蝦麺(Fre...
06:グルメ

バナナリーフカレーに挑戦

8月31日はマレーシアの独立記念日で祝日でして、週末と同じ扱いでエエかと言う事で我が家の本日の夕食はどこかに食べに行こうかと。行きたい店をかーちゃんと子供達に聞いても余り妙案が浮かばず、ならばとーちゃんが決めてやろうと家の近所のインド系ロー...
02:旅行

’22夏 ボルネオの旅 ~締めのグルメ~

今回のボルネオ旅の最終日、まだ行ってなかったクチンの左岸側に橋を渡って行ってみるも途中で雨が降り出すわ、基本住宅街でみるとこないわで、昼過ぎには渡し船でウォーターフロントに出戻り。午後はお土産&締めのグルメに費やそうかと、お昼はまずコチラを...
02:旅行

’22夏 ボルネオの旅 ~首狩り族の村?~

ブルネイ・オランウータンに次ぐボルネオでのお目当ては首狩り族!と言う事で、(旧)首狩り族の村で宿泊できるツアーを調べてましたが、一人だと余りに割高で断念。でも首狩り族の雰囲気だけは味わいたいと、クチンから車で40-50分のサラワク文化村に参...
02:旅行

’22夏 ボルネオの旅 ~オランウータンに逢う~

クチンはマレー半島と文化が異なるので、食べ物も独特なものが多いし色々食べたいなっと。早速クチン初日の朝食は、宿近くのオープンカフェ(食堂?)でコチラを頂きです。コロミーという油まぜソバで、麺をしっかり食べてる感あるし量も多すぎないし朝食にエ...
02:旅行

バトゥパハでミーラチュン

先週のマレーシア北部出張に続いて、今週は南部へ出張です。初日はサッカーのお陰で(?)日本人にもお馴染みシンガポールの手前にあるジョホールバルで一仕事しその日の晩は翌日の仕事場であるバトゥパハなる街へ移動して一泊。当然そこで晩御飯を食べるわけ...
02:旅行

アロースターに初上陸

今日はバターワースからアロースターという街に移動して一泊ですが、当然ここでもローカル飯です。北部出身メンバーが今晩は別行動ながら、地元民らしく友達の屋台があるので是非行って欲しいと既にその友人に電話済みらしく、半ば強制的に指定の屋台で晩御飯...
06:グルメ

さすが港町、Mee Ketamが旨い

今回の出張隊にグルメマニア且つ北部出身のメンバーがおり、この辺りならシーフードが旨いとの事でおススメを聞いたら「Mee(麺) Ketam(蟹)だ!」らしいので、みんなで晩御飯で食べてみるかと。これまたお店もおススメのところがあるらしく、ホテ...
06:グルメ

2つの辛ラーメン@マレーシア

やっと新居に越してきたので、晩御飯も簡単ながら自炊でもするかと思い近所のスーパーへ買い物へ。まぁ1人暮らしの間はガッツリ料理は面倒だなってことで、手頃な袋麺でエエかと近所の韓国マートでお馴染みの辛ラーメンを物色。ん?辛ラーメンってスタンダー...
06:グルメ

マレーシアの汁ソバ、Mee Sup

日本からの出張者を連れてこちらの現場回りをしていた帰り、ナショナルメンバーからみんなでご飯に行こうと提案があり、おすすめのローカル感バリバリのお店に行くことに。KL市内の住宅街にあるLanggaqなるレストランのテラス席(屋根がないだけ?)...
06:グルメ

現地で評判のケーキ屋

海外生活をしていると日本のケーキが恋しくなるもので、何てったって海外のケーキは度を越えて甘く絶妙な甘さの日本のケーキみたいなモノにお目にかかった事がありまへん。今回は赴任前のマレーシア語研修の時に、日本に数年住んでるマレーシア人の先生がお勧...
06:グルメ

マラッカやり残し回収トリップ

今週末は日本からの出張者の皆さんをどこかにお連れしようとの事で、いろいろ相談した結果お手頃なマラッカ(KLから車で2時間ちょい)がエエのではないかとの結論に。こちらはハリラヤ休暇で下調べ済なので、簡単な案内も出来るかなと思い2度目のマラッカ...
06:グルメ

イカン パティン テンポヤを食す

本日は日帰り出張で、KLから車で2時間の距離にあるパハン州のテメルローに参上です。地理的には「マレー半島のヘソ(中心)」になる街だそうですが、KLからも大勢の観光客がこれ目当てにやって来て、河沿いの道が専門店で埋め尽くされる目玉がコチラ。イ...
06:グルメ

KL南部カジャンでサテ爆食

このハリラヤ休暇で訪れたイポーもマラッカも中華系の色合いが強い街で、当然食べるのは中華料理になりがち+今居る寮の近所に手頃な飲茶屋があるので、マレーシアに居ながら中華食べ過ぎやなっと。せっかくなのでマレーシアっぽいものを食べようとサテに狙い...