05:アウトドア

08:子育て

じぃじ新スキー足慣らし

年始の孫との北海道旅行用にスキーを新調したじぃじの足慣らしで、1コースしかオープンしてませんがちくさ高原スキー場までお出かけです。稼動リフト一本で人工雪20cm+天然雪10cmのコースではありますが、この時期に兵庫で滑れるだけでも有り難たく...
08:子育て

スキー、1から出直し

今年は雪の降り始めが早い!と言うことで、年始には北海道へ滑りに行く予定にしているので18年ぶりスキー復帰の慣らし運転をしに既に全面滑走可能になっているウィングヒルズ白鳥へ、おにいちゃんを連れてスキーへ行くのです。スキー場に着き準備運動を終わ...
05:アウトドア

スキー板、到着

18年振りにスキーをする決心をしブーツを調達したので、次は板&ビンディングを物色してみる訳ですが値段で言うとやっぱりネットの方が安いなぁ。狙いとしては、ブーツと同じく型落ちして安くなった中級のAll Mountain系かと。1週間程タブレッ...
05:アウトドア

復活!息子をスキーに連れてって

兵庫のじぃじから、おにいちゃんのスキーをとーちゃんがスノボで滑りながら教えるのは無理があるなとご指摘あり、そろそろスキーに復帰もアリかと隙を見て近所のモリスポでマテリアルを物色してたところ2シーズン落ちですが手頃な値段のブーツを発見。さっそ...
08:子育て

素潜りキャンプ’17

今年もやって来ました、三重は銚子川の辺にあるキャンプイン海山にてキャンプです。お昼前に現地に到着したので、まずは去年から進化がなく未だ泳げないライフジャケット頼みの子供達を引き連れ、魚飛渓で素潜りです。去年同様に蟹カゴとモンドリをセットしま...
08:子育て

クワガタ採りキャンプ -Day2-

昨日の夕方に塗りつけたバナナが気になって仕方のないおにいちゃんに早朝5時に起こされ、寝ぼけながらも仕掛けた木に様子を見に行きます。1本目は空振り。気を取り直して次を見に行きます。2本目も空振り。いやいや、この2本はテントから近いから楽なので...
08:子育て

クワガタ採りキャンプ -Day1-

今年の夏はどうしてもカブトムシかクワガタが採りたいと言うおにいちゃんに押され、ネットで研究しクワガタ採集で有名というキャンプ場「山崎アウトドアランド」を見つけたので、家族でお出かけです。中国道の山崎ICを降りてひたすら山道を進んだ先にあるキ...
08:子育て

自転車ツーリング準備開始

新しい自転車を買ってもらい、自転車旅行に行きたい熱が上がっているおにいちゃん。まずは実力チェックと言う事で、とーちゃんと一緒に近所の川の左岸にある自転車道を南に向かうのです。途中、やれ喉が渇いたからジュース買えだ、とーちゃん待ってくれだとか...
08:子育て

BBQときどき釣り

GW恒例の地元の面々とのBBQですが、今年は釣りをしたい我が家のおにいちゃんの要望に大きく引っ張られBBQも釣りも出来る、堺の「海とのふれあい広場」に参上です。10時半集合で始めたBBQの首尾は上々でしたが、15時から始めた釣りの方はてんで...
08:子育て

淡路島釣りキャンプ-Day2-

吹上浜教育キャンプ場は、その名の通りお隣が砂浜の海岸で投げ釣りができると事前に情報入手済で投げ釣りのしかけも持ってきてはいましたが、とーちゃんが風邪気味だなんてのは関係なく朝の6時からおにいちゃんに起こされて、隣の浜に投げ釣りに行きます。釣...
08:子育て

淡路島釣りキャンプ-Day1-

今年のGWは、理由は知りませんが何故か釣りをしたいとウルサイおにいちゃんのご要望に応え、淡路島で釣りキャンプと言うことになりまして。早朝からキャンプ道具と釣り道具をシエンタに詰め込み、いざ明石海峡大橋を渡って淡路島へ。朝は翼港で釣るかとエサ...
08:子育て

横乗り修行中

おにいちゃんを公園でJボー(通称)で遊ばせてましたが、手頃なスロープがあったので今後スノボやるなら感覚掴むのにちょうどエエかなってことで、勢いつけて下らせてみました。下るだけなら問題なかったのに、予想以上にスピードが出てターンした所で路面の...
05:アウトドア

今シーズン初ウィング

もう4月なのに雪がたっぷりある今年の雪山シーズン、おにいちゃんのスキー行きたい病も治まる気配なく宣言通り今シーズン初の奥美濃となるウィングヒルズに参上です。今年に入って、とーちゃんは八方尾根は滑らず帰っちゃったので関西圏のスキー場しか滑って...
08:子育て

じぃじスキー@ちくさ高原

この土日は3月も末だけど岐阜まで行けば雪もあるかとウィングヒルズに行く事を考えてましたが、兵庫のじぃじより今年は雪が多いのでまだまだこっちのスキー場でも滑れるぞとお誘いあり、予定を変更して兵庫県はちくさ高原スキー場へまたしても親子3代で滑り...
08:子育て

8年振りの八方尾根

我が家の夫婦は白馬・八方尾根の宿でバイトが一緒になったのが出会いなので、スキーを始めた息子達を原点とも言うべきその宿へ連れて行くべく、今週末は八方尾根へ向かうのです。兵庫の実家からじぃじも来てくれ、事前に購入したインテリアバーを駆使し板3セ...
08:子育て

じぃじスキー@若杉大屋

今週末は日曜日に姫路でおにいちゃんの空手の大会があるので、金曜日の内に兵庫の実家へ移動しておき土曜日はスキーにでも行こうかと。それを聞いたじぃじが、予定を調整して一緒に来てくれることに。と言う訳で、本日はじぃじも参加で今シーズン2回目の若杉...
08:子育て

大損害!奥伊吹スキー場

今年は雪遊びウェアを買ったおとうとくん、早速減価償却開始じゃいっと今週末は滋賀の奥伊吹スキー場に家族揃ってお出かけです。おにいちゃんは3才でしたが、おとうとくんはちょっと早く2才でMYウェアでの初ソリに挑戦です。ちょっとデビューが早すぎたの...
08:子育て

爆雪!朽木スキー場

数年に一度の大寒波がやって来ているこの週末、鳥取はエライことかも知れませんが関西に住んでるとスキー場がエエ感じかなくらいの認識。てな訳で、今週末もおにいちゃんのスキーの減価償却を進める為に滋賀の朽木スキー場に出かけるのです。滋賀をちょっと舐...
08:子育て

おにいちゃん自前スキーデビュー

クリスマスにサンタさんからスキーセットを貰ったおにいちゃん、満を持してとーちゃんと2人で今シーズン初滑りと言うことで若杉大屋スキー場まで出かけます。とーちゃんサンタが奮発して世界のロシニョールの板を買ってあげたので、ワールドカップ選手バリに...
05:アウトドア

新スノボグローブ

9シーズン目に入ったヘリーハンセンのグローブが、今や手のひら側は表面の至る所に穴があいてるのをGORE-TEX用の補修材で継ぎ接ぎして使っている状態。お陰様で春のビショビショ雪で滑ると、漏れ無くグローブの中までビショビショに濡れてしまう有様...