スノーボード

05:アウトドア

ニセコ合宿’14末 Day2

本日はレッスンを受けるのです。さすがにニセコも4シーズン目で、いつもレッスンを2日/回受けてるお陰か、インストラクターさんに言われた一言目が「あら、お久しぶり。なんかすっきりねぇ、ウェア変えたんだ。」でした。そのインストラクターさんはお客さ...
05:アウトドア

ニセコ合宿’14末 Day1

去年は年末の仕事上のビッグイベントが12月26日の最終稼働日にセットされ、年末は身動き取れずニセコ合宿は年始という日程でしたが、今年は12月19日にセットされたので最終週は24日から休みをとり久々の13連休にして年末にニセコ合宿に行くのです...
05:アウトドア

今シーズン、落第でフィニッシュ

二人目の息子が産まれて一週間しか経ってませんが、性懲りも無く岐阜でスノボです。なんせいつも行ってるウィングヒルズの今シーズン最終検定日という致し方無い理由がありまして。さて、結果はいかに!!(今回は76番でっす)またしても1点足りずに1級に...
05:アウトドア

ウィングヒルズは雨交じり

今週末は土曜日に車のガラス交換があったのでかーちゃんの実家に帰れず仕方無く(!?)日曜日はウィングヒルズまでスノボに出かけます。午前中は天気も問題なくご機嫌に滑ってましたが、昼頃からお天気が下り坂。上部は雪でしたが、中腹以下はすっかり雨が土...
05:アウトドア

1級受けたら今シーズンもコケた

スノーボードライフ、当面の最大課題であるJSBA1級を今シーズンも受験です。今シーズンはスクールでもバッジテスト対策キャンプなる1日レッスンを設定しており土曜はキャンプ受講、日曜にテスト受験と、転勤で行き帰りが楽になったメリットを最大限に活...
05:アウトドア

妻子が実家でもスノボ

性懲りも無く週末はスノボへ行こうと画策。しかし、2月中旬から息子くんとかーちゃんは里帰り出産のため兵庫の実家へ。そこで出た結論が、金曜日の夜には兵庫の実家に帰り土曜日は家族と過ごし日曜日は早朝に実家を出て一日岐阜でスノボをしてそのまま愛知の...
05:アウトドア

平日から有給とってスノボ

毎年の事ですが、組合のしっかりしている我々製造業勤務者は年度末が近づくと有給の消化に追われ,仕事の合間をみて何とか休みをとることになりまして。本年度も20日の有給付与に対しまだ7日しか消化できてないので、ムリクリ休みをとっていつものウィング...
05:アウトドア

’14ニセコ一人合宿OnlineAlbum

今年は1月からニセコでスノボに加えアフリカ出張と大きなイベントが2つあったので、やっと今頃になって写真の整理が出来だしました。ってことで、まずはニセコ一人合宿の写真のUPが完了しました。※↑画像をクリックでOnlineAlbumへとびます一...
05:アウトドア

ウィングヒルズでの練習開始

今シーズンは短めだったニセコ合宿を踏まえ、2月に入り東海エリアでも練習を開始すべく本日はいつものウィングヒルズにやってきました。愛知県に引っ越してきたので、昨年までの大阪から片道3時間半の道のりが今ではなんと2時間!!たまには転勤もいいこと...
05:アウトドア

バックカントリールート

ニセコ合宿3日目のバックカントリーに入ったときのGPSログをまとめました。この部分は iframe 対応のブラウザで見てください。左から四つ目のポイントが山頂へのゲートで、それを越えてハイクアップでニセコアンヌプリの山頂まで登り、そこから北...
05:アウトドア

’14ニセコ一人合宿Day⑤

14年のニセコ一人合宿最終日は、生憎のお天気。風は余り強くなかったのでリフトは上まで運行されており、山頂へのゲートも開いておりましたがさすがに何かトラブルあって飛行機に乗り遅れる訳には行かないので、本日はゲレンデ内滑走のみ。それでもリフトの...
05:アウトドア

’14ニセコ一人合宿Day④

本日は風は無いものの視界が悪く、また山頂に登ってバックカントリーとはいかずみっちり練習でもしようってことで再びスクールの門を叩きます。相変わらずしょぼいショートターンにダメ出しをくらいながらも、修正ポイントを叩きこんでもらい忘れないうちに反...
05:アウトドア

’14ニセコ一人合宿Day③

三日目にして、待ちに待った快晴。。。とまではいきませんが晴れ間が見えて参りました。ついに4万円もかけて購入したアクションカメラ(GoPro Hero3)を投入です。※ヘルメットの上のリアクション芸人御用達カメラに注目ですこれで一番上のリフト...
01:日々の出来事

’14ニセコ一人合宿Day②

昨日のナイターで足慣らしを済ませたので、本日は一日スクールに入るのです。今までプレハブ小屋だったスクールですが、1シーズン来ない間に新しく立派なこんな建物が出来てて、その中にスクールも移ってました。ニセコ、儲かってるのね。レッスンですが、A...
05:アウトドア

’14ニセコ一人合宿Day①

ここ数年、隔年で実施しているニセコ一人合宿ですが、今シーズンはこれまでの年末と違い年始(1月2日~)に決行することに。そもそも1月1日はかーちゃんの実家にお邪魔してましたが、そのままとーちゃんのみ1月2日のど早朝にかーちゃんの実家をこっそり...
05:アウトドア

12-13シーズン:スノーボード総括

今シーズン、最終滑走を終えましたので振り返りを少し。技術面に関しては、目標の1級取得までは届かず、「コケなければ1級」程度でフィニッシュ。ま、昨年やっとこ2級取ったところなので、残念ながら本人の運動神経を考えればこんなもんかと。金銭面をまと...
05:アウトドア

1級受けたらコケて落ちた(その2)

1回目の受験から1日しか滑ってませんが、しょうこりもなく再度1級受験です。結果はご覧の通り(No.72)です。2級受験時もあわせ、検定ではフリーランで2回もコケてるので今回はコケんとこうと思ったら、ロングターンでこけてしまいました。しかもま...
05:アウトドア

1級受けたらコケて落ちた

2級受かってから4日しか滑ってませんが、とりあえず1級受験です。今年から種目からエアーがなくなったので、とくにエアーの練習してなかったのでちょうどエエわっと。結果はごらんの通り(No.110)です。フリーランで転倒して落第です。なんか2級受...
05:アウトドア

3月の大雪

今シーズン、滑走四日目@ウィングヒルズです。本日は、3月に入ったというのに一日車を停めてたらこの状態の大雪です。これならバーンもフカフカかと思いきや、昨日までの解けた雪が冷えて氷になっており、アイスバーンの上に新雪が乗っかっているイヤラシイ...
05:アウトドア

ウィングヒルズでレッスン三昧

今シーズン、滑走3日目です。年末年始は出張でニセコ一人合宿に行けなかったせいで、滑走日数が少なくなりそうなので時間を金で解決ってことで今シーズンは毎回スクールでレッスン受けてます。(半日だったり一日だったりですが)ここのスクールは上級クラス...