いつも嫁に耳掃除してもらっているのですが、今日もいつものように横になって耳ホジをお願いしてると、まだ耳に耳掻きをいれてないのに何故か耳でガサゴソと音が。
ガサゴソがボリボリに変わり、しまいには痛みが!
嫁曰く「なんか黒いのがボロっと耳の穴に落ちたで」
2~30分くらいこのボリボリという音とたまに来る痛みに耐えてましたが、どうも耳の中でなにか動いてるっぽいので、それが出てくるまでじっとしてみました。
5分くらいじっとしてたでしょうか、耳の穴からなにかが這い出てきた感触あり。
そうです、蟻がでてきました。
まさか自宅で蟻に襲われるとは、、、
自宅でオチオチ寝転んでもおれませんなー
コメント
まじで~????耳の中に虫飼えるってスゴイな~。 ちなみに、耳の中に虫さんが入ってしまったら、耳に懐中電灯など灯りをあてて、虫さんにお外の場所を教えてあげたら出てくるって聞いたことがあるよ。 今度入ったらお試しあれ~。 にしても、耳掃除を奥さんにしてもらうなんて・・・新婚丸出しでうらやましいわあ。
懐中電灯で照らしてみたけど、奥に入り込んでて見えへんかってん。
昔から耳掃除が下手でいつも耳の穴汚くしてたから、
嫁にこまめに掃除してもろうとるねん。
旦那の身だしなみは嫁の責任やからね。
がはは
封建主義マンセイ