05:アウトドア

05:アウトドア

ベテラン軍団と岡山ツーリング

ウチの上司が参加する会社のベテラン軍団ツーリング企画へお誘いを受けまして、新たなツーリングの輪を広げようと、若輩者(相対的に)ながら参画することに致しまして。ベテラン=会社で相応のポジションにいらっしゃる面々ですので、いつも通りビッグバイク...
05:アウトドア

徳島川遊びキャンプ ’21 〜Day2〜

長男坊が自分でエビを捕まえるのを見たからか、次男坊から「シュノーケルとマスクを買ってくれ」とリクエストあり、昨日の川遊び後にコーナンで買ってあげたのを早速装着しクジラ岩遊び開始。これで今日は次男坊も自力でエビ獲りか?っと思ったら、どうも興味...
05:アウトドア

徳島川遊びキャンプ ’21 〜Day1〜

今年もコロナで夏休みのアクティビティがアウトドアに限られる中、緊急事態宣言も出て大阪府民には受け入れてくれる施設も制限あるので、我が家の夏休みは去年と同じく徳島川遊びキャンプに決定。さっそく3年連続となる日和佐川のクジラ岩にて、親子で獲物を...
05:アウトドア

JrライフジャケットUpdate!!

コロナ影響でアルペンでは臨時ボーナスがでるほど活況なアウトドアブームに便乗し、今年の夏休みも我が家ではメインイベントは川遊びキャンプになる予定。流石に5年前に買った次男坊用のライフジャケットもサイズが限界だし、長男坊のライフジャケットをサイ...
08:子育て

大阪港中央突堤でママカリGET

緊急事態宣言下でも密にならないアクティビティを考えてると、ゴルフやツーリングの他にも釣りなら竿の長さ分はソーシャルディスタンスが確保できるので良いのではないかと。GW中に子供達を連れシーサイドコスモの釣り開放エリアに1日(朝・夕方)出撃して...
05:アウトドア

紀伊山地 日帰りツーリング

毎度お馴染み会社の面々との春のツーリングですが、今年は雪が多くスキーシーズンが長かったので日程調整に出遅れ、GWに突入してからの実施となりまして。連休前に行き先も詰め切れなかったため、とりあえず集合してから十津川〜竜神辺りへの南下を提案し無...
08:子育て

親子三代、八方山頂から滑降

我が家の夫婦が篭ってた&じぃじが行きつけの八方尾根スキー場、今シーズン滑りに行くか悩んでると何気なく応募した「泊まって滑ろう!リフト券大盤振る舞いキャンペーン」に当選。それが後押しとなり、親子三代で3シーズン振りに白馬村に参上です。長男坊は...
05:アウトドア

13年振りスノボブーツ新調

近年とーちゃん+息子達はすっかりスキーが中心になってますが、かーちゃんは長男坊妊娠前に買ったスノボでスキー場に来てまして。しかし息子を2人産んで足のサイズが変わった(本人談)そうで、13年前に買ったとーちゃんのブーツをかーちゃんがオーバーサ...
08:子育て

長男坊、SAJ2級合宿 〜検定本番編〜

前回一緒にウイングヒルズに滑りに来た猫家が今週も3年生の次女を連れて滑りに来ており、予想外にギャラリーが増えて良いところを見せたい長男坊。検定当日の午前は事前講習を受けるのが一般的ですが、昨日既に検定対策キャンプに参加しているので長男坊は自...
08:子育て

長男坊、SAJ2級合宿 〜Camp編〜

長男坊の今シーズン最大にして最後の挑戦となるSAJ2級を受ける為、何と今週末は家族で泊まりでウイングヒルズに参上です。何故わざわざ泊まりかと言うと、本番前日にスクール主催の「SAJスキー級別テスト 対策キャンプ」をとーちゃんの薄い財布から¥...
08:子育て

兄弟揃ってビッグジャンプ(自称)

今週末も懲りずにウイングヒルズへスキー修行に連れて来られた我が家の子供達、すっかり滑り慣れたスキー場でとーちゃんにドヤされながら滑るのには飽きてきた模様。単に滑るだけでは満足出来ず、ちょうど開催してたスノボのイントラテスト用に整備されたキッ...
08:子育て

猫家とウイングヒルズ

今週末もウイングヒルズで前売りリフト券の消化を狙ってたところ、大学時代のバイト友達の猫家から久しぶりにウイングヒルズに滑りに行こうかとお誘いあり。猫家は3年生の末っ子も一緒に来るとのことで、4&1年生を抱えた我が家にとってはまさに渡りに船で...
08:子育て

毎度のゲレンデ、今シーズン初上陸

今期も前売り券を購入し我が家のホームゲレンデ化しているウイングヒルズ、先月はせっかく来たのにコロナで閉鎖で追い返されましたが、今回は創業者逮捕の影響もなく無事に到着+滑走開始。長男坊の今期の目標である2級合格に向け、特訓を施します。若干追い...
08:子育て

軽井沢スキートリップ 〜Day2〜

2日目も朝からスキー三昧ですが、スキーに慣れてきた友人息子も滑るスピードが上がってきたので「友人奥さんへの理解活動」として、動画を撮ってご子息の活躍を送りつけるのです。今回は友人家も我が家も奥方はお留守番な訳で、一家円満の為には息子の活躍を...
08:子育て

軽井沢スキートリップ 〜Day1〜

たまに父子で大阪に遊びに来る大学時代の友人から、現在は転勤で群馬にいるので軽井沢にスキーに行くから一緒にどうかとお誘いあり。我が家の息子達からは「家族としか滑った事がない!」とクレームを受けており、これは子供同士で滑るエエ機会だと相乗りする...
08:子育て

長男坊、初めてのSAJ2級は撃沈

ネットで見かけた「やぶれかぶれ!養父市ペアリフト券プレゼントキャンペーン!」に応募してたのが何やら当選とのことで、ハチ高原スキー場のリフト券をゲット。既に前売り券を買ってる奥美濃のウイングヒルズはコロナで休業中なので、ありがたくこのチケット...
08:子育て

長男坊、ゴーグルWレンズ化

先日の高鷲スノーパークでの雨の中でのスキーで、貰い物の安いゴーグルを使ってた長男坊から頻繁に「ゴーグルが曇って見えない!」とのクレームが。今期はとーちゃんがSAJ2級を受けるようそそのかしてる手前、視界が悪い事を言い訳にされない様にゴーグル...
08:子育て

奥美濃でツリーラン

お得なウイングヒルズの前売券を今期も家族4人x数日分買っており、先週は災害級の雪で断念したので今週こそはと奥美濃に向かうも、国道156号からスキー場に上がる入口に交通整理のおじさんが登場。何事かと思ったら、脇のスペースに誘導され「コロナが出...
08:子育て

若杉大屋でエンジョイ寒波

数年に一度級の寒波で北陸や東海では災害級の大雪に見舞われた為、お馴染みの奥美濃のスキー場では立ち往生で大渋滞どころか通行止めで孤立の恐れもあり、今週は兵庫のスキー場でも行くかと。今回は子供のリフト券が1000円と安い若杉おおやスキー場に参上...
08:子育て

親子三代、今期初滑り

年明けを待たずして大寒波に見舞われ爆雪に湧く今シーズンのスキー場、去年は雪がなさ過ぎて一回も訪れることの無かった兵庫のスキー場も例外ではなく、既に軒並みフルコースOPENになってる様子。昨年の鬱憤を晴らすべく、早速じぃじをお誘いし親子三代で...