11:KL駐在ライフ

09:ゴルフ

テンプラー、やはり後半が課題

こちらに住んでる日本人に大人気のテンプラーパークCC、毎週金曜日の午前中に二週間後の予約受付がオープンになりますが、予約を取ろうにもサーバーがビジーでアプリが全然繋がらない訳で。苦し紛れにキャンセル待ちを入れてたのですが、二日前にいきなり連...
06:グルメ

2つの辛ラーメン@マレーシア

やっと新居に越してきたので、晩御飯も簡単ながら自炊でもするかと思い近所のスーパーへ買い物へ。まぁ1人暮らしの間はガッツリ料理は面倒だなってことで、手頃な袋麺でエエかと近所の韓国マートでお馴染みの辛ラーメンを物色。ん?辛ラーメンってスタンダー...
09:ゴルフ

テンプラー、白からでも100切れず

本日は仕事でお付き合いのある会社の皆様とのゴルフ練習会に参加で、お馴染みテンプラーパークに日本人ゴルファー総勢16組の大所帯で集合です。ま、こちらとしては会の趣旨はさておきホームコースのテンプラーで未だ100を切れてない事が問題で本日も白テ...
06:グルメ

マレーシアの汁ソバ、Mee Sup

日本からの出張者を連れてこちらの現場回りをしていた帰り、ナショナルメンバーからみんなでご飯に行こうと提案があり、おすすめのローカル感バリバリのお店に行くことに。KL市内の住宅街にあるLanggaqなるレストランのテラス席(屋根がないだけ?)...
11:KL駐在ライフ

KLコンドミニアム新生活開始

マレーシアに赴任し早2ヶ月弱、会社の寮で生活しながら家族を向かえ入れる為モントキアラで新居を物色しておりましたが、ついに引き渡しにこぎつけました。決めたのは、スクールバスも停まるしファシリティも充実してる新し目の希望してたコンドミニアムでそ...
06:グルメ

現地で評判のケーキ屋

海外生活をしていると日本のケーキが恋しくなるもので、何てったって海外のケーキは度を越えて甘く絶妙な甘さの日本のケーキみたいなモノにお目にかかった事がありまへん。今回は赴任前のマレーシア語研修の時に、日本に数年住んでるマレーシア人の先生がお勧...
06:グルメ

マラッカやり残し回収トリップ

今週末は日本からの出張者の皆さんをどこかにお連れしようとの事で、いろいろ相談した結果お手頃なマラッカ(KLから車で2時間ちょい)がエエのではないかとの結論に。こちらはハリラヤ休暇で下調べ済なので、簡単な案内も出来るかなと思い2度目のマラッカ...
06:グルメ

イカン パティン テンポヤを食す

本日は日帰り出張で、KLから車で2時間の距離にあるパハン州のテメルローに参上です。地理的には「マレー半島のヘソ(中心)」になる街だそうですが、KLからも大勢の観光客がこれ目当てにやって来て、河沿いの道が専門店で埋め尽くされる目玉がコチラ。イ...
09:ゴルフ

ついに青ティーから100切り

ただいま日本からの出張者が絶賛来馬中で、その内のお一人がウチの親分の元部下と言うご縁があってお誘いしてゴルフにでもお連れし、旅のストレスを労おうと言うことに。そういう背景もあり、今回は親分が会員のお高級コース「グレンマリーGCC」に参上です...
11:KL駐在ライフ

KLの原点を訪ねる

コンドミニアムへの引越しは来月でほぼ確定し、既に1か月超ながら寮暮らし中に荷物を増やす訳にもいかず、ゴルフの入ってない週末は結構ヒマでして。さりとて部屋でじっとしてるのは性に合わないので、KL観光にでも出かけるかと。KLに棲む以上はKLのK...
09:ゴルフ

タシックで再び100切り

今の出向先は大きなグループ会社で多くの出向者が来てますが、中でも近くで仕事をすることになる販売系の出向者の皆さんが歓迎ゴルフを段取って下さり、早くも3回目となるタシックGCに参上です。前回前々回は距離が短めのプテリコースとプテラコースを回っ...
11:KL駐在ライフ

日常生活にKLグッズを

そろそろ新しい会社での勤務パターンも見えてきて(注:業務の中身は全然追い付けてませんが)、仕事の合間にコーヒーでも飲みたいなっと。職場の皆さんは給湯室に自前マグカップやらを持ち込んでるので、こちらも乗っかるべくマグカップを調達する為に今週末...
09:ゴルフ

初の青ティー挑戦

会社の隣の部署のナショナルメンバー(現地の方)が、日本人出向者とゴルフをセットしてるところに欠席者が出たとの事で代打でお呼ばれし、マレーシアで初の日本人以外とのゴルフに参加です。早速Kelab Golf Sultan Abdul Aziz ...
09:ゴルフ

再びタシックも100切り定着せず

まだホームコースとなるテンプラーパークのサポートが会社から降りるの待ちなので、ビジターでも比較的予約を取りやすく値段もお手頃なタシックプテリGCに先週と同じ面子で今週も参上です。マレーシア初ゴルフでいきなり100切りを達成した相性の良いこの...
11:KL駐在ライフ

モントキアラで家探し

今は会社の寮におりますが、家族が合流するまでに家を探して引越しを完了する必要がありまして。取り急ぎハリラヤ休暇前も候補物件を下見に行きましたが結論を出すには未だ早く、本日2回目となる候補物件の下見に行くのです。KLで駐在員が住むのは主にモン...
06:グルメ

KL南部カジャンでサテ爆食

このハリラヤ休暇で訪れたイポーもマラッカも中華系の色合いが強い街で、当然食べるのは中華料理になりがち+今居る寮の近所に手頃な飲茶屋があるので、マレーシアに居ながら中華食べ過ぎやなっと。せっかくなのでマレーシアっぽいものを食べようとサテに狙い...
09:ゴルフ

マレーシアでのホームコース(予定)初陣

今年のハリラヤ休暇は、2年振りにコロナによる出入国制限が大幅緩和+日本のGWと同タイミングの為出向者の多くが日本に一時帰国してますが、こちらは来たばかりなので勿論マレーシアで活動中。似たような環境のメンバーでゴルフをすべく、本日は出向者への...
09:ゴルフ

ゴルフ@マレーシア始動

マレーシアは「ゴルフ天国」と紹介されることも多く、コースの質やらコスパやらの点からゴルフはやってしかるべしというお土地柄なので、早速会社の日本人出向者とコースへ出るのです。同僚が予約してくれたタシックプテリGCにて、ついにマレーシアでのゴル...
06:グルメ

’22 ハリラヤ ~マラッカへ行く~

マレーシアで一人きりのハリラヤ休暇、前回は北へ200km走ってイポーまで行ったので今回は逆に南へ200km走ってマラッカまで日帰りプチ旅行です。道中は渋滞もなく迷うこともなく無事にマラッカの街中に到着したので、朝一で街の全体像を眺める為マラ...
06:グルメ

’22 ハリラヤ ~イポーへ行く~

会社から車が貸与されてるのはエエですが、同じ右ハンドル国とは言え運転の練習はするべきかと。KL界隈~会社はチョイチョイ乗ってますが未だ高速道路で運転した事がないので、この長期連休を使い隣の州まで日帰り旅行にでも行って、長距離運転にトライする...